
コメント

ままり🐈⬛
首がすわってからでは、意味合いが違うかもです。
私はあまりやってなかったですが、首すわりも寝返りも特に問題なかったです😊
でも、赤ちゃんは目線が変わって面白いかも✨
ままり🐈⬛
首がすわってからでは、意味合いが違うかもです。
私はあまりやってなかったですが、首すわりも寝返りも特に問題なかったです😊
でも、赤ちゃんは目線が変わって面白いかも✨
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月と2日の男の子なのですが、先程声を出して笑いました。エヘッエヘッエヘッというかアハッアハッアハッというかあの赤ちゃんって感じの笑い声で表情は笑顔でした。エヘッエヘッエヘッと短かったです。 実際笑ったのかは分かりませんが、もし…
9ヶ月息子のおしゃぶりについてです。 生後1ヶ月くらいから使い始め、今ではお昼寝も夜もおしゃぶりが無いとずっと泣き続けています。 1歳から保育園入園を検討していることと、あまりにも依存しすぎているのではないかと…
鼻吸い器、兄弟姉妹で同じのを消毒とかして使ってらっしゃる方もおられるみたいですが 2歳の子の風邪がうつってしまった生後1ヶ月の子には 流石に別で鼻吸い器用意した方がいいですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーちゃん
そうなんですね🤔
やってみたさはあるのでほどほどにやってみます!!!