
消化管アレルギーについて、卵黄を与えた後に嘔吐が続いています。1ヶ月の間隔を置いて再チャレンジした結果、少量はクリアしましたが、症状が出る可能性があります。1ヶ月で治ることはあるのでしょうか。似た経験の方はいらっしゃいますか。
消化管アレルギーについて
6ヶ月で卵黄チェックをはじめて
丸々1個食べれた翌週から卵黄で嘔吐するように
なってしまいました。
2回あげてそれぞれ2時間後に大量嘔吐🤮
病院で相談して、1ヶ月あけて再チャレンジして
その結果次第で検査を!
と言われたので1ヶ月あけました。
先週からチェックを再開して今日で3回目
前回嘔吐した3グラムをクリアしました。
まだこのあと症状がでる可能性もありますが、
1ヶ月で治ることもあるのでしょうか?
消化管アレルギーではなかったのか……
それとも量の問題なのか。
似たような経験のある方いらっしゃいますか?
- ママリ👦👧(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1ヶ月ではないですがすんなり治りましたよ☺️
アレルギークラス1とかクラス4とか
アレルギーの程度が軽ければすぐに食べられるようになる事が多いと思います!
ママリ👦👧
コメントありがとうございます☺️
上の子はアレルギー症状一切なかったので心配で…💦
はじめてのママリ🔰
急に吐くし具合悪そうにゲッソリするし心配になりますよね💦
うちは上の子が症状あって下の子は一切アレルギーなしなので兄妹間の違いではそこまで心配しなくても良いかなと思います💡
もちろん量を増やしたりボーロ食べたりしたら症状が出てしまうこともあると思いますのでゆっくり慣らして頑張ってください☺️
ちなみにうちは病院の指示でマンナボーロ1粒から始めましたが後からボーロはアレルギー出やすいらしいので卵黄半分クリアしてからの方が安心かもです!
はじめてのママリ🔰
何度も本当すみません🙇♀️💦
最後の文、
後から知りましたが〜...
です💦
ママリ👦👧
ご丁寧にありがとうございます😭