
子どもの知能検査の結果や行動について不安があります。検査中のパニックや席を立ったことが結果に影響するか、他の子どもたちの結果も知りたいです。支援が減る可能性についても教えてください。
昨日上の子の知能検査をしました。
すらすら出来てて、スコア高いと思います💦
本人も、簡単だった!絶対当たってると言っていました!
1つの課題を終える度に、席を立ったり後ろを見たりしていたり、もうヤダ!と最後の課題の時に、パニックになり
悲鳴あげて泣きました💦
けど、終わるまで部屋にいたり最後まで検査は出来ました
最後に心理さんに、「見た感じなんか、ありそうです?」と聞くと、ニコニコして「うーん、部屋にいた事頑張れた事を褒めてあげてください。」と言われました💦
席を立ったり、最後パニックになった事は、結果に響きますか?
皆さんのお子さんで、知能検査をすらすら出来てて、簡単だった!と言うお子さんの結果はどうでしたか?
結果が良かったら、これまで受けれた支援が手薄になったりしますかね💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
します😭
知能(知的)に問題なく課題をスラスラできても離席とかだとADHDとかの可能性があるので、、、検査結果のほかに先生がみての判断もあるので支援がとかはあまり関係ないとおもいます!

ママリ
少し前の投稿にすみません。
知能検査はウイスクを受けたのでしょうか?
結果はどうしでしたか?
ずけずけといきなりすみません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!ウイスクを受けました!
結果は、平均的で知的には問題ありませんでした!
けど、知的には問題なくて
漢字が中々覚えられない書けない、文章が読めない事を相談したら、学習障害があると言われてしまいました💦- 5月24日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
それだけで学習障害と言われるのですか?
学習障害も検査して診断されるのかと思っていました。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
先生と勉強の様子、見え方、など色々話だけでも診断は出来る、と言われましたが、勿論、しっかり検査した方が良いと言われましたが、今の病院ではうちの子は検査出来ないと言われました💦
- 5月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
ADHDは、診断されてます!
最低な親ですけど、知的に問題無かったら・・って思うんです💦
はじめてのママリ🔰
会話できてて検査もできてたら知的は外れてそうです🥺!
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦