※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱん
妊娠・出産

土曜日の卒園式に参加したいが、悪阻が心配です。夫婦揃った方が良いでしょうか。

土曜日卒園式なんですが、悪阻が落ち着かず今日点滴行ってしました😭
卒園式途中で倒れても困るので、体調次第になるのですが出来れば参加してあげたい😢
私が行けなくても夫が参加するのですが、夫婦揃った方が良いですよね。
卒園式の日だけでも悪阻軽くなってほしい。

コメント

ママ

去年悪阻の中、入学式に参加したのを思い出しました😅
後悔したくないと思い参加しました。
当日は、良い意味で気晴らしになり
なんとなく悪阻が軽かったです☺️
というか感動しすぎて悪阻どころじゃなかったって感じです😅

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます🌸
    悪阻は動けるレベルだったんでしょうか😭?
    私は日中横になるほど辛くてたまに軽い日もあるんですが、日によって体調に差があるので当日まで読めなくて😅
    後悔したくない気持ちはありますが、黒歴史になるのも嫌なので、無理せずに決めたいなと思います😢
    幸い保育園なので卒園式後も登園出来るので先生にお礼を伝えられるチャンスがあるのが良かったです😊

    • 3月19日
  • ママ

    ママ


    休職するレベルでした💦
    一日横になってる日もあれば、
    気分転換に出かけられる日もあればって感じでした💦

    • 3月19日
ぐーみ

夫婦揃ってがいいのかは卒園するお子さん次第ではないですか?
ただ、保護者の立場だと、旦那さんが来れるなら体調悪いなら来ないでほしいです💦
厳しい言い方ですが、厳粛な式の途中で倒れられて雰囲気壊されるのは嫌です💦

はじめてのママリ🔰

辛いですよね悪阻😭今日卒園式だったんですが、最後に卒業証書を保護者が受け取る時があったんですがその時は全員お母さんがもらってました🥺でも体調悪くても倒れても怖いですし、そこはお子さんに説明して納得してもらうしかないですよね😭

ままり

私も油断したら吐く状態でしたがゴミ箱かかえて行きました🫠
開始ギリギリまで車で待機して吐いてから行って、終わって建物出てすぐ入口脇で吐きましたが意外と周りからは元気そうに見えたようで良かったです😂

ちょこぱん

まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️💦
結局卒園式は行きました😊🌸
感動で全く悪阻どころではなく、その後の催しにも参加出来たり先生方やお友達とたくさん写真撮影もする事が出来ました🥹🎓💐
2時間くらい園にいたと思います😂
帰ったらどっと疲れましたが最高の思い出になったので頑張って参加して良かったと思いました🥰
たくさんのアドバイスありがとうございました❣️