※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

36週の経産婦で、38週に帝王切開予定です。最近、前駆陣痛や感情の起伏、股間の痛みなどがあり、不安を感じています。前回の出産が早産だったため、早まるのではないかと心配しています。予定帝王切開の方で、早まった経験や兆候について教えてください。

36週の経産婦です。
辺縁前置胎盤の為、38週に帝王切開予定です。

ここ2週間程、
・痛みのない張りのみの前駆陣痛
・排便のリズムの変化
・小さな事で感情の起伏が激しい
・股間周りの痛みの悪化
などなど、落ち着かない日々を過ごしています。
週一で病院を受診していますが、前置胎盤意外の指摘はありません。(検査内では早産・出産兆候の指摘無し)

前回の出産が早産(36週)だった為、上記の症状=帝王切開予定日より早まってしまうのではないか?とソワソワしています。
といっても、病院では何も指摘されないので、ただ1人でソワソワしてるだけという状況です😅
(乳頭マッサージやお散歩も怖くて少ししかできていません💦)

★質問★
予定帝王切開の方で、予定日より早まった方いますか?
・どのくらい早まりましたか?
・兆候的な症状はありましたか?
・症状から実際の出産日までどのくらいでしたか?

コメント

mayuna

全前置胎盤で予定帝王切開しました🙇‍♀️

私の場合22週で子宮頸管10mmしかなく切迫早産も併発し入院てました。

頚管長短いし子宮口も1センチ開いていて、そのうえに胎盤があったので、いつ急なお産になってもおかしくない。37週帝王切開目標だけど、この状態では正産期まではもたない可能性が高い。と言われて、22週の入院になったその日に旦那も病院に呼び出され、手術、麻酔、輸血、自己血貯血の同意書にサインさせられました😱

ですが、入院したらなんにも起こらず気がついたら35週になってました🤣
ですが、35週で張りが増えてきたので、胎盤からの大量出血や早期剥離のリスクを考えて、35週で帝王切開になりました😱

兆候はやはり頻回な張りで、張りがNSTで検出されたその日に今から帝王切開したいと提案されましたが、その日は旦那が県外に仕事いってたので、翌日の朝イチに帝王切開しました🥲

ちなみに全前置胎盤原因で、手術中出血止まらなくなり全身麻酔に切り替えて子宮全摘になりました😢

  • mayuna

    mayuna

    11月15日予定帝王切開⇒10月24日緊急帝王切開に早まりました。

    • 3月19日
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    貯血+健診で、週一で病院受診してましたが、頚管も子宮口も何も言われないまま、いよいよ今週帝王切開です💧

    前置胎盤ではよくあること?なのか分かりませんが、エコーで胎盤の確認をした際に『血管が多く集まっているから出血多量になる可能性が高いね』と言われました。“もし経膣だったら”の話なのか、“帝王切開でも”の話なのか、その時は聞き忘れちゃいました💧
    もしもの時の子宮全摘の説明は受けました。そこも覚悟決めないといけないですね😢

    • 3月30日
  • mayuna

    mayuna


    出血多量になる可能性が高いというのは、経膣だったら。ではなく、帝王切開での出血の話のはずです。
    私も出血の多い帝王切開になることを説明されたので。

    前置胎盤は上から産んでも下から産んでも出血多量になります。
    でも帝王切開のほうが直接子宮を圧迫したり、場合によっては出血している血管を埋めたり、最悪子宮全摘することで物理的に出血を停められるので帝王切開します。

    前置胎盤なら良くあることというか、子宮は上から下に向かって収縮して出血を止めようするので、下の方は子宮の収縮が弱いので、低い位置に胎盤がある前置胎盤はそれだけで出血の多いお産になります。

    それに加えて私は癒着胎盤もあったので4000以上出血し、全身麻酔に切り替えて子宮摘出、貯血だけでは足りず、他人の血も輸血しました。

    子宮の内膜は上の方が分厚く、下の方が薄いです。なので本来は栄養をたくさん吸収するために子宮の高い位置に胎盤をつくります。
    ですが、前置胎盤の場合子宮の低い位置=内膜の薄い場所に胎盤があるので、胎盤の血管が、内膜を貫通し子宮筋組織や重症だと近所の臓器(膀胱など)まで癒着し、出産の時胎盤が剥がれず、無理やり剥がすと致死的出血になります。

    私はこのパターンでした💦

    前置胎盤はそれだけで普通の帝王切開よりは出血は多くなりますが、致死的な出血になることは少ないです。辺縁前置胎盤なら尚更です!

    私のように全前置胎盤だったり、癒着胎盤があると命に関わる危機的出血になることが多いです💦

    私のように出血多量で子宮全摘までするのはほんとに稀で最悪のパターンなので、癒着胎盤さえなけば、普通の帝王切開と同じ経過を辿ると思いますよ☺️
    出血もおそらく1000~多くても1500くらいだと思います!

    いろいろ怖い話をしてしまいましたが、普通の帝王切開でも、最悪の事態については説明て同意を貰わないと手術出来ないので、前置胎盤でなくても同意書には子宮全摘を含めた怖い説明は当たり前に書いてあるので、あまり気負いすぎずに、赤ちゃんに会える!と思って、リラックスして手術に望んでください☺️
    貯血もして準備は万全ですし、週数ももう生まれても大丈夫ですし、胎盤も辺縁なので、大きな問題なく終わると思います☺️

    遠くから応援しています🍀.*

    • 3月30日