※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

赤ちゃんが乳首の先端だけくわえて母乳がうまく飲めず、泣いてしまいます。同様の経験をされた方、工夫された方いますか?

母乳は出ているんですが、赤ちゃんの口が小さくて乳首の先端だけくわえているのでうまく母乳を飲めなく、怒って泣いてしまいます。同じようなかた、似たような方、なにか工夫などしていらっしゃいますでしょうか、、

コメント

みこ

私もそうでした(;д;)
搾乳して哺乳瓶であげていました!
成長して口が大きくなるとうまく飲めるようになりました!
哺乳瓶は母乳相談室を使うと乳頭混乱にならず直母できるようになりました!

  • mi

    mi

    だいたい何カ月くらいでうまくのめるようになりましたか?(;_;)

    • 5月20日
みこ

1ヶ月半くらいで急に飲めるようになったと思います!
1ヶ月健診のときには1日47グラム増えてる計算だったのでけっこう大きくなってたみたいです!
私は怒って泣いてもまず直母を頑張ってから哺乳瓶であげてました!

  • みこ

    みこ

    別で書いてしまいました!
    すみません>_<

    • 5月20日
  • mi

    mi

    大丈夫です😌
    吸い方浅すぎて乳首切れては血が出て我慢できないほど痛くて保護器を使うようになったんですけどなかなかそれだと母乳が出なくミルクと混合にし始め、、一応直母ではやっているので成長するの待つしかないですね😹

    • 5月20日
deleted user

わたしもそうでした💦
病院が母乳推進だったので本当に辛かったです😢
上の方がおっしゃっている母乳相談室の乳首を胸に当てて保護器のようにして使っていました!
それと頻繁に直接吸わせる練習もしていたら
2ヶ月ごろから直接飲ませることができるようになりましたよ!
あの頃はもう直接飲ませられないんじゃないだろうかと毎日泣いていましたが、今ではなにもなかったかのように直母できてます!
きっと大丈夫ですよー🙌
頑張ってください💓

  • mi

    mi

    比べ物にならないくらい栄養ありますもんね母乳だと😹
    乳首が切れても血が出ても直母でやり続けてはいるのであと1カ月とかの辛抱ですかね💭
    ありがとうございます❣️

    • 5月20日