
2歳1ヶ月差で下の子が生まれる際のリビングでの対応と、寝るときの対策について相談です。ハイローチェアやバウンサーが必要か、上の子との関係性も心配しています。完母の方針です。
2歳1ヶ月差くらいで下の子が生まれる予定なんですが、
昼間リビングにいるとき、下の子はどうしますか?
ハイローチェアやバウンサーなどが
あったほうが良いでしょうか?
1人目のときは適当にリビングに寝かせていたのですが
上の子がいると常に暴れているので
いじられたり、潰されないか心配です💦
2人目出産予定の方はどうする予定ですか?
また、寝るときもどうするか教えてください。
完母の予定です。
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント

ひなの
リビングにミニベビーベッド置いてました。
バウンサーも手が届くので悪気がなくても起こされちゃったりしたので💧
寝るときは布団だったので私が真ん中で両サイドに子供たちでした。

ぱーぷる
まだ妊娠もしていませんが…笑
私は二人目が生まれたらリビングにアップリカのココネルというベビーベッドを置こうと思ってます!
折り畳みも出来るし、キャスターも付いていて移動も楽そうなので。
ある程度高さがないと手が届いていたずらされるかなーと思うので。
寝る時は布団なら二人目だけベビー布団で、一人目は私達で挟んで同じ布団ですかね(^^)

ゆめはな
うちも2歳2ヶ月差で下が生まれる予定です(*'▽'*)
うちはハイローチェアがあるのでしばらくはそれに寝かせとこうと思ってます。
確かに心配ですが、そんな大怪我したり死に至る程の事はしないと思います。多分…笑
寝てるのを起こしたり…はあると思いますが^^;
夜寝る時は一つの布団に川の字ですが、赤ちゃんは一番はじにします(^-^)
-
ママリ
昼間はハイローチェアとかで十分ですよね!!
心配なのが寝室で、夜中もし上の子が起きたりしたら大丈夫でしょうか?💦
それが不安で…- 5月20日
-
ゆめはな
ごめんなさい、もし夜中起きたら何が不安なのでしょうか?💦
- 5月20日
ママリ
ミニベビーベッドって結構大きいですか?💦
アパートなので部屋が狭いので置けるかな…
朝、もし上の子が先に起きてた…
なんてことは無かったでしょうか?
それが心配で心配で😭😭
寝室にロックをかけているのですが、
私より早く起きているらしく、毎朝暴れまわってます(笑)
ひなの
下の方が書いてるココネル使ってました(*^_^*)移動は楽ではないですがコンパクトなので短期間しか使わないしそれでも充分でしたよ(^^)
私もその頃はアパートでしたが置いてました。踏まれたら大変なので( ´•д•` )💦
んー、それは怖いですね〜。
お子さんより早くおきるしかないかと😱😱
もしくは寝室にベビーベッドですかね😔
ママリ
調べたところ、ココネルに似たものが楽天にありました!
あまり予算出せないので買うとしたら似ている安いものになりそうです💦
折りたたみは便利ですよね。
たまに夜中に起きたりすることもありますし、
主人が朝6時過ぎに家を出るのでその時間に音で起きてしまうみたいなんです。
私は全く気づかなくて起きれません😭😭泣
ママリ
その折りたたみのベッドをリビングと寝室で毎日移動するのは大変ですかね…(笑)