
家族での出かけに遅れ、イライラしてしまうことがあります。特に息子のために早く行きたいと思うと、余計にストレスを感じます。イライラしない方法はありますか。
今日家族でお出かけ
関西2県ほどの距離だったのですが、新幹線に乗ったら早いかなと思い朝10時前に先に子供と駅まで出たのに旦那がなかなか駅まで来なくて3本ほど見送り、電車から新幹線にいくも行った後ですぐにはこなくてお腹も空いていてイライラしちゃって色々重なりすぎてまだつかないとぐちってしまいたした😭
そして目的地に着いたのが12時30分前でした💦
息子のために早く行きたい、帰りたいとかなるとイライラする傾向があります🤔
イライラしない方法ないですか?😭
お出かけの時くらい喧嘩したくないし嬉しかったのに自分が早くしたいって行動が逆に時間かかってしまい空回りしてしまいました💦
- カイ(2歳3ヶ月)
コメント

ハシビロ
時刻表キッチリ調べて現地着から逆算して動きますよ。
あと、何故駅集合で旦那さんと別に待ち合わせだったのか不明ですが、遅いなら先に行って現地集合にしたら良かったのでは?
小さい子いると思うように動けませんが、だからこそグダグダにならないように下調べはキチッとして、このパターンならこうする、みたいなシュミレーションを考えて出掛けてます。
カイ
ありがとうございます🙏
そうなんですよね時間ちゃんと相談しとくべきでした。
最近子供が歩きたがるので駅まで私と子供で行き、後でベビーカーもって旦那が来る感じにしておいつく?って言うのをしたかったのですが、旦那があまりにもおそかったんです😣
今度からは時間相談して決めて動きたいと思います🙏