※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが動物の名前を言うのに、ママやパパを言わないことに悩んでいます。似たような経験がある方は、いつ頃ママやパパを呼んでくれるようになったか教えてください。動物のフラッシュカードを使って教えることを考えています。

動物の名前は言い始めたのにママやパパは一向に言ってくれません。「ぞう!」とすごい言うので象に嫉妬している今日この頃です。

似たような方いらっしゃいましたら、いつ頃ママパパと呼んでくれるようになりましたか?

動物のフラッシュカードが好きなので自分の顔写真を貼ってママと教え込もうか悩み中です。

コメント

ママリ

すみません、フラッシュカードのくだりで微笑ましくて笑ってしまいました😊
うちはママパパと言う前に、ペットの名前を言いました🤣あとはなぜかカラスを指して「かーかー」と言っていました。1歳半ぐらいの時だったかと思います🤔
ただ、うちはママパパのことは「とと」「かか」でしたが、いつごろ言い出したかははっきり覚えておらず…動画を見返していたら1歳7ヶ月(あと数日で1歳8ヶ月)の時に「とと」と言っているものがありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうこともあるんですね…!もしかしてママパパじゃないだけで実はちゃんと呼んでる可能性もありますかね😳
    注意深く観察してみようと思います。ご回答ありがとうございました😊

    • 3月19日