※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio
産婦人科・小児科

宗像市で喘息の診断を受けたお子さんを持つ方に、アレルギー検査ができる小児科を教えてほしいです。

宗像市で子育てされてる方で、お子さんが喘息の診断を受けている方いらっしゃいますか?

2歳の娘が喘息の診断を受けたのですが、風邪のあとで免疫が弱っていたのか蕁麻疹も出てしまっていて。喘息との兼ね合いで、アレルギー反応も気になって、検査とかしたら、要因を特定して、軽減できたりするのかなと思いますが、この辺にアレルギーに特化した小児科ってないですよね?

また、アレルギー専門医がいなくても、喘息の子で、アレルギー検査もしっかりしてくれたよ!という小児科があれば、ぜひ教えてください🙇‍♀️

普段のかかりつけは、片山医院、一木こどもクリニックを使い分けています。

コメント

どらもっち

うちも片山医院でいつも診てもらっています。
喘息の診断を受けたのですが、アレルギー検査したいと言ったら、してくれました☺️保険の範囲内でやってもらえます。
項目は、16項目?くらいでしたが、、うちは、ハウスダストとダニに6段階中のレベル4のアレルギーと言われました。
先生が言うには、大体喘息の子はハウスダスト・ダニなどにアレルギーがある子がほとんどですって言ってました。

くりえいとのひぐちこどもクリニックがアレルギー科ってなっていますが先生が感じ悪いので、あまり行きたくないなぁと思い、、結局片山です😅

  • shio

    shio

    お返事ありがとうございます!!

    そういえば...すっかり忘れていましたが、去年片山先生のところで、その、少ない項目のアレルギー検査してもらったんでした😅それで、それこそうちの子は反応何もなかったんですよね...そこで、喘息ではなさそうやねと言われたんです...。そして、最近一木先生のところで喘息の診断を受けました😭

    そして、ひぐち先生のところへあれから行きましたが、行かなければよかったーと思いながら帰ってきました😢
    やはりめちゃくちゃ悪いですよね笑

    • 3月28日
  • どらもっち

    どらもっち

    一木先生で診断が出たんですね☺️
    アレルギー検査って、先生からは積極的に勧めないんですかね🤔

    光岡の「あさひこどもクリニック」はどうかなと気になってはいます。
    ホームページの院長先生の経歴?に、アレルギー学会に所属ということと、大きな病院の小児科を経験されてるみたいなので、いい先生なのかも!と思いつつ、家から微妙に距離があるのでまだ行けていません😅

    お役に立てずすみません🙇‍♀️

    • 3月28日
  • shio

    shio

    片山先生は、しましょうってすすめてくださってしてくださいました!!
    一木先生は、アレルギー反応が出たところで、全て排除は難しいから、慣らしていくしかない...みたいな感じでしたね。食物アレルギーの可能性だったり、アナフィラキシーの可能性だったり、危険度が高いと即するのかもしれないですが、、。我が子はそういう可能性は少なそうな感じではあります、、。

    保険適応の検査といえど、病院には結構金銭面の負担はあるようなので(ネットで小児科の先生が書いてる記事を見ました)片山先生のような、日にかなり多くの患者を受け入れているところはしやすいのかもなぁ、と。一木先生は待ちが少ない名医なので行っていますが、片山先生に比べたらその分患者は少ないでしょうし、、危険度の高い子からするのかな。と。。

    他の市には、アレルギー専門で喘息専門!を掲げてる小児科もあるようなので、そんなところがこの辺にもあればいいのに😭と思います。。

    いえいえ、お話聞いていただいただけで嬉しかったです😢
    あさひこどもクリニック、HP見てみます!!ありがとうございます😭

    • 3月28日