
コメント

はじめてのママリ🔰
私は23くらいの頃に陶芸体験行ったんですが、ほぼ先生作と言っていいくらい全然出来なかったです😂
こんなに陶芸って難しいんだと思い知りました笑
一緒に行った友達もほぼ先生に手伝ってもらってました😂
小さい子(2〜3年生くらい?)もいましたが、先生にサポートしてもらいながら楽しそうに作ってましたよ〜☺️
はじめてのママリ🔰
私は23くらいの頃に陶芸体験行ったんですが、ほぼ先生作と言っていいくらい全然出来なかったです😂
こんなに陶芸って難しいんだと思い知りました笑
一緒に行った友達もほぼ先生に手伝ってもらってました😂
小さい子(2〜3年生くらい?)もいましたが、先生にサポートしてもらいながら楽しそうに作ってましたよ〜☺️
「6歳」に関する質問
家計診断お願いします。40代子供6歳1人です。 専業主婦で、ローン、夫の保険、車の維持費は別です。 毎月渡される額23万。 夫婦のお小遣い 20000 携帯、ネット代 35500 たばこ 17500 光熱費 …
ショックです… 今日お出掛けして、クレーンゲームやりにゲーセンに行き その後ブックオフに買い物に行って、夜ご飯を食べた後に 車に戻ったら、6歳の子供が鞄ない! って言い出しました😭 ゲーセンでは鞄を持って行って、…
6歳の娘が風邪をひいており治ったのですが咳が治りきりません。 夜に出ることが多く、咳のしすぎでオエッとよくえずいています。 つい先ほどもそのようになり、500円玉ほどのごはんを吐いたのですが、続けてうっすら血の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
やっぱり大人でも難しいですよね🤣
本人に手びねりとろくろの動画見せたら、「ろくろの方が簡単そう!楽しそう!」と言ってて…
「本当にそうか?」って思って質問しちゃいました笑
ろくろは、ちょっとずれたらぐにゃぐにゃになるイメージです笑
やっぱり無難なのは手びねりですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ろくろは少しでも崩れたら崩壊の一途です!笑
ほぼ先生作なので出来上がった器にも特に愛着もないです😂
手びねりの方がちゃんと自分の手で作れると思います👍🤍