

はじめてのママリ🔰
年長からピアノ始めました!
まずは口コミで他のお母さんから色々聞きました!
体験して先生との相性が良いところにしました。
校区内であること、いつかは自転車で行ける距離🚲が条件でした!(高学年や中学生になってから)
あとは今わたしがフルで働いてるので、仕事終わりに送迎できる時間帯であるのも重要でした😂

はじめてのママリ🔰
1番はその教室の方針かなー?って思います。
その他に、重要視してるのは。。
★家で用意するピアノについて
教室によっては電子ピアノNGなところもあります。電子ピアノ可でも20万円ぐらいのを用意するようにと言われる場合もあります。
★振替の有無
人気の教室は学校行事以外での振り替えはNGな場合も。
★発表会の開催間隔
★コンクール参加について
あたりかと思います。
ゆるすぎても身につかないし
本格的すぎると親の負担が半端ないので、そのあたりの加減をどうするか?はご家庭の方針によるのかなー?ッと思います。
コメント