
コメント

やすばママ
下の子が生後25日でRS、入院しました
付き添い入院出来なかったので、どんな感じで回復したかはわかんないですが、
毎日搾乳した母乳とオムツを届けに通いつめました。
近くの大きな病院に入院、1晩して回復せず、出産した病院へ救急車で移動、そこから10日入院して退院しました!!
やすばママ
下の子が生後25日でRS、入院しました
付き添い入院出来なかったので、どんな感じで回復したかはわかんないですが、
毎日搾乳した母乳とオムツを届けに通いつめました。
近くの大きな病院に入院、1晩して回復せず、出産した病院へ救急車で移動、そこから10日入院して退院しました!!
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が39.4度熱があります。 お昼頃いつもよりワガママかなとは思ってたけど37.1度からいきなり上がりました💦 手元には座薬などもなく😭 熱性痙攣を起こしたことは無いのですが、、熱性痙攣って年齢関係なくなりますか??
せいご50日の赤ちゃんがいます。 数日前に汗疹なのか乳児湿疹なのか、顔に小さな赤いぶつぶつができました。清潔にして保湿も毎日欠かさずしていました。 赤みは取れたのですが、ぷつぷつが残ったままになってなかなか治…
小児喘息の時の呼吸について、、、! 先日息子が小児喘息だねーって言われました🙇♀️ 呼吸がひゅーひゅーぜーぜーと大きくお腹が膨らむ呼吸です。 1日中なのですが、これは喘息時普通でしょうか?? シーソー呼吸とい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽぽん
やっぱり結構入院するんですね🥲
うちは付き添い入院です!
RSウイルスの細気管支炎と肺炎にもなっていて、どれぐらいで退院出来るのかなぁと不安です…上のお兄ちゃんは面会禁止なので会えず…酸素をとるのにも時間がかかりそうです。先が見えないので不安でしたが10日を目標に頑張ります👍🏻
やすばママ
本当に不安ですよね😭
上の子のことも心配になっちゃいますね....
気管支炎と肺炎の併発は余計に心配ですね😣
13日で退院できると言われたのが10日と短くなったので、経過が良ければ短くなるかもしれませんよ!!!
RSに1度なると喘息になりやすいみたいで、4ヶ月の頃から1年毎日喘息の薬飲んでたので、治っても今後気になることはあるかもですが、
治るので、あまり気落ちしないでくださいね!!
うちの下の子は今や上の子より風邪ひかず元気です‼️
大丈夫ですよ!!
ぽぽんさんも休める時に休んでくださいね😣
ぽぽん
予定では2週間とかだったんですね!🥲、出来れば早く治して早く家に帰りたいのでこの子の頑張り次第って感じなんですね🥹🩵
喘息!覚えておきます!!
ありがとうございます🩷