※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高位破水で入院中の女性が、36週や37週での促進剤の効果について経験者に尋ねています。出産方法や入院期間に不安を感じています。

促進剤って36週代や37週代だとあまり効かないんでしょうか?😢経験ある方いますか?

現在高位破水で入院中です。
1ヶ月近く経ちますが、今だに羊水検査が陽性のためもうこのまま産むまで入院になると思います。
羊水の量も充分にあり、感染症も今のところ無いため抗生剤を飲みながら週数を稼いでる状態です。
1ヶ月この状態なので、このまま37週近くまで行けたら36週代後半か37週に入って促進剤で出産できるのかなと考えていたのですが、促進剤はあまり早い週数だと効かないと目にしてビックリしました😢
もう37週の時点で2ヶ月近く入院することになるので、促進剤が効く?38週まで待つことになるのかと思うと、また退院が伸びて気が滅入りそうです😢
破水しているのでそれまでに帝王切開になる可能性もありますが、37週まで保てば普通分娩で産みたいなと思っています。
先生からはまだ先の話なので何も言われてません。

高位破水からの出産になられた方や促進剤を使って出産された方、お話し聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目計画分娩を37w6dで出産しました。
促進剤は効きずらいと説明されました😭
私は9時に入院、10時過ぎにプロウペスという子宮口を柔らかくする薬を腟内に入れ、促進剤は使わずでしたがその日の夕方出産になりました!
どんな薬を使うか、子宮口の状態がどれくらい進んでるかによっても効き具合が変わるかと思います😢
プロウペスは破水してる人には使えないので、おそらく内服か点滴の促進剤になるかと思うのですが…
麻酔が効きやすい人、アルコールに弱い人は促進剤の薬も効きやすいと聞きました!

経産婦さんなので、初産婦さんよりは効くんじゃないかと思われます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり効きずらいんですね😭
    今入院している病院はバルーンではなく、子宮口に固いガーゼ?のような物を入れてそれから点滴の促進剤と言われました💦
    両方未経験なので恐怖ですが、なるべく普通分娩で産めるように先生に相談してみます😭
    ありがとうございました😊

    • 3月18日
✩sea✩

2人目ですが、37週1日に無痛+促進剤の点滴を同時スタートして、4時間後には生まれてましたよ( ・ᴗ・ )
3人目も37週4日に無痛+促進剤して、7時間後に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    37週前半でも促進剤が効いたのですね☺️
    心強い情報をいただけて嬉しいです!
    ありがとうございます😊
    入院が長くて辛いので少しでも早めに産みたいことを先生に伝えてみます!
    ありがとうございました😊

    • 3月18日
miyabi

これは人それぞれだと思いますが、、
やはり先生からは37w台とかの早い週数だと効きにくいとは説明がありましたね🤔💦

私は6人目を37w2d、7人目を37w5dで計画分娩で促進剤を使用しましたが…
4時間後に生まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに人によりますよね😭
    使ってみないと自分が効くか効かないか分からないですもんね💦
    先生と相談してみます😭
    お子さん8人目なのですね😍💓
    子沢山羨ましいです😍💓
    ありがとうございました😊

    • 3月18日
あお

長期入院辛いですよね💦
私は26週で高位破水して、1ヶ月半入院してました。
週一の羊水検査で中々陰性にならず…33週でやっと陰性になったので退院して、38週で破水から出産しました☺️
破水感の自覚症状は感じていますか??
もし何も感じていないなら、陰性になる可能性もあるかと思います!
参考までに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊💓
    破水してる自覚症状は全く無くて😢
    なのにずっと陽性続きです😢
    少しずつ陽性反応が薄くなっては来ているみたいなのでこのまま陰性になってくれればいいのですが😭
    でも37週まであと1ヶ月無いので出産とどっちが先か〜みたいになりそうです😂😭💦
    同じ経験をされた方からコメント頂けて有り難いです😭🙏
    ありがとうございました😊

    • 3月22日