
食欲がなく下痢が続いていたが、検査薬で2人目の妊娠が判明。年子の子供が夜泣きし始めた。楽しみながら大変だけど、上の子も大切に育てたい。体験談を聞かせてください。
まだ旦那にしか言ってないけど誰かに言いたすぎてここにかきます!
最近あんまり食欲ない&下痢があったから子供のロタがうつった?と思いながら一応検査薬してみたらまさかのまさかの2人目妊娠!💕
夜泣きっぽいのが始まったのもこれが原因かな?😂笑
年子になるからめっちゃ大変やろうけどすでに楽しみすぎる♪
旦那なんてネットで名前調べてる😂
上の子の相手も疎かにせんと2人ともに同じ愛情を持って頑張っていこ😆
年子のお子さんがいる方、ここは大変だった。こんなところを気をつけた。これは楽だったなー。等体験談色々聞かせてください(^o^)
- ひーちゃ(7歳, 8歳)
コメント

あみ
えーーー!おめでとうございます🎉㊗️🎈🎊まだ5ヶ月なのにすごい!!!

ゆずゆず
とにかく大変です^ ^
寝かせるのもお風呂も全て私1人でしていたので、テレビを見せないなんてことはできませんでしたし、泣かせっぱなしっていうのもある程度はしょうがないです。
うちはお兄ちゃんが夜驚で夜寝なくて、しんどい上に下の子はミルクを大量に吐くので洗濯回しまくりでした。
ダンナもうるさいので、大変でしたが、ダンナさんが理解のある人なら、食事は手抜きにさせてもらったりしたらなんとかなりますよ^ ^
-
ひーちゃ
テレビを見せたり少しの間泣かしたりはやっぱりしょうがないですか(>_<)
旦那も理解あるし料理、家事もできるのでなんとかなるかな〜😂- 5月20日
-
ゆずゆず
最終的には旦那さん次第だと思います(^^)
うちは旦那がうるさいので大変でしたが、うるさくない人なら楽だったと思います(^^)- 5月20日
-
ひーちゃ
全然うるさくないです♪
大丈夫だと信じ頑張っていきます!!- 5月20日
-
ゆずゆず
羨ましいです
なら、年子楽ですよー(^^)
お互い頑張りましょうー- 5月20日

くるちゃあ
おめでとうございます!年子育ててます🎵赤ちゃんが生まれた後は、赤ちゃんがカワイイ〜っていう思いを胸にしまい、上の子を中心に大袈裟すぎるぐらいに可愛がっていました!赤ちゃんばかりに手を焼くと嫉妬して見ていないとこでイジワルしたりする可能性があるので💦小さいうちはほんとに大変ですがある程度大きくなればとても楽ですし、にぎやかで楽しいです🎵お互い頑張りましょうね🤗
-
ひーちゃ
ありがとうございます💕
上の子のケアとゆーかそうゆうのやっぱり大事ですよね!!
大袈裟に!ですね🤔
何歳ぐらいから楽だなーと感じ始めましたか??- 5月20日
-
くるちゃあ
上が4歳、下が3歳になってからぐらいですかね?それまでは買い物が大変でした💦うちにはまだ下に1人いるので、大変な時期は続くのですが(笑)上2人だけだと楽ですよ😆
- 5月21日
ひーちゃ
ありがとうございます😍💕
旦那も
え!!2人目⁉︎2人目⁉︎
って2回聞いてきました笑