
コメント

りん
今満3歳クラスに通ってます🙋♀️
着替えは私がしてます😂
やる気ないのと眠くて機嫌悪いのでこっちがやる方が早いのでしてしまいます笑
朝イチはトイレに座る、歯磨き後のうがい、靴を履くぐらいしか自分でしてません🤣

はじめてのママリ🔰
3歳半くらいの時はこちらが着替えさせてました!登園渋りも少しあったり嫌がってました。トイレは自分で行ったり、私が連れて行ったり。4歳過ぎたらいつの間にか自分で着替えるようになりました🙆♀️

オリ子
一通りできるけど、入園して半年くらいは幼稚園行くだけでクタクタで、ほとんど親がやってあげてました😅
秋ごろからは着替えや園の荷物の片付けなどを徐々にやらせるようにしました✨

てんてんどんどん
三男は保育園に行っていますが、着替えは脱ぐ事は1人、上の服は私が着させて後は1人でやります!靴下、靴も自分でやります!(靴の左右間違えますが)
泡で手を洗う、うがいもやります!
トイレはまだまだ1人ではやりません😵💫

ママリ
同学年ですね。
3歳なりたてくらいのときはなんでも自分でやるーって感じですが、今は「できなーい、やってー」なので着替えも靴下、靴も手洗いも親がしてます。
ご飯も「ママのおひざでたべるー、たべさせて〜」と甘ちゃんです。
自分でしたい、と言った時は着替えも手洗いもやらせてます。
保育園ではひとりで頑張っているようなので甘えさせてます。
りん
朝ご飯も自分で食べてました🫣