
幼稚園や保育園の送り迎え時、他のママたちがゆっくり歩いている時、抜かさずに後ろについて行くべきか悩んでいます。狭い道で抜かすのは難しく、プレの時は後ろをゆっくり歩いていますが、疲れを感じています。
幼稚園、保育園の送り迎えの時に
駐車場~門とか門入ってからも前に別のママたちがいて
話しながらめっちゃゆっくり歩いてる時って
抜かさないで後ろ着いて行きますか?🥹
園庭も一本道ではないですが
雨でぐしょぐしょにならないような舗装がされてるのは
人2人分くらいって感じなので
抜かすのもなぁ…とプレの時は後ろを
ゆっくり歩いてますが結構ダルいです(笑)
- Sapi(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント

砂遊び
小走りで
こんにちはー
と言いながら抜く感じです😀

ママリ
うちは娘が追い抜いていくので😂そのまま挨拶しながら抜かしていくことが多いです。
-
Sapi
お子さん送ったあとやお迎えとかで1人の時はどうしてますか?💡 ̖́-
- 3月18日
-
ママリ
あとの用事が無ければ、後ろをのんびり歩く事が多いかな…軽く盗み聞きしつつ😂
- 3月18日
-
Sapi
なんか盗み聞きしてるみたいかな?とか
変に着いてく感じになるのも…って思いましたが
どうしても聞こえてきますしね🥹🥹- 3月18日

はじめてのママリ
ゆっくり後ろ歩き続ける微妙な雰囲気と時間に耐えられないので、あたかも急いでる雰囲気出して「失礼しまーす」とか「さようなら〜」と言って追い抜いちゃいます😅
-
Sapi
独特の雰囲気ありますよね🥹(笑)
急いでる雰囲気出すのいいですね👍🏻- 3月18日
Sapi
とりあえず挨拶しとくって感じですかね😂