※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビたんママ
妊娠・出産

36週の妊婦です。赤ちゃんの位置を改善するために、皆さんはどのくらい動いて出産しましたか。私は散歩や掃除をしています。

36週で初マタです
今日の検診で赤ちゃんがはるか上にいるから掃除するとかして沢山動いて、家にいる時はあぐらねと言われたのですが、皆さんはどのくらい動いてどのくらいの週数で出産されましたか?
なるべく早く出産したくて、天気のいい日は買い物がてら散歩したりほぼ毎日掃除したりと動いてるのですが😅

コメント

ねこのしっぽ

無理じゃなければ、床の雑巾掛け、トイレ掃除、お家の周りを歩いたりしてました☺️
38週で生まれましたよー🩷

  • ベビたんママ

    ベビたんママ

    コメントありがとうございます😊
    床の雑巾掛けはまだやってないので、早速今日からやってみようと思います!

    • 3月18日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    無理なく、やってみてください☺️
    休憩しながらやってくださいね☺️

    • 3月18日
ママリ

産休まで立ちっぱなし動きっぱなしでマックス働いていたら
34週あたりでかなり下にさがってきてしまい早産のため安静になりました!ゴロゴロしてましたが予定日より2週間前に産まれてしまいました!🥹

  • ベビたんママ

    ベビたんママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり沢山動かないと駄目ですね😅

    • 3月18日
たま

外寒かったので、お昼くらいの暖かい時間に30分くらい散歩をしてました!雨の日とか夕方になっちゃった時は旦那とイオン何周か歩き回ってました!
初産38週で出産しました!

さあた

全然運動してませんでした💦
つわりが出産前日まであったのと
妊娠糖尿病があって好きなものが食べられなくて
なんの気力も湧かず😨
38週で産まれました!

  • ベビたんママ

    ベビたんママ

    コメントありがとうございます😊
    出産前日までつわりがあったのは辛かったですね💦
    運動しなくても2週間早く産まれるなら、運動してもあまり変わらないんですかね😅それとも人それぞれですかね🤔

    • 3月18日
  • さあた

    さあた

    人それぞれだとは思いますが
    産後の回復のことを考えると運動がてら出来る運動はしたほうがいいと思います!

    • 3月18日
mamari♩°*

1人目の時、8ヶ月で早めに産休入るまで仕事は保育士なのでそこそこ動いてましたが、休み中は全然運動せず、強いて言えば駅前まで15分くらい往復して買い物とかしてた程度でしたが、39週で生まれましたー!

ただ、運動してなかったことと関係あるかは分かりませんが、陣痛始まって早々に破水したけどなかなか子宮口が開かず、お産は1日半かかりました😂

  • ベビたんママ

    ベビたんママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり少しでも動くことは大事ですやね😅
    参考にさせていただきます

    • 3月18日