※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

自分のミスで疲れてしまった女性が、子どもの入園準備中に名前をバッグの外側に付けてしまったことを悔やんでいます。内側に付ければ良かったと感じています。

自分がアホ過ぎて疲れました…
子どもが午前中一時保育なのでその間、入園準備で図書バッグなどに名前をつけていたのですが、全て表につけてしまいました😱😱😱
丁寧にネームはアイロンの上から更に手縫いして、名前が見えないようにカバー?まで作ってつけたのですが、バッグの内側につければ良かった…(心配性なので防犯的に…)
ばかばか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

片面だけにネーム付けてるならお子さんにネームのところを内側にして持つようにと話しておくのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、内側にして持ってくれれば見えないですね🥺
    ポイントが同じ側なのでそこも隠れちゃいますが、子どもが楽しめればそれで充分ではありますよね😂

    • 3月19日
みぃ

入園なら子どもが外で持つことあんまりないと思います😆

図書バッグ?(絵本袋)も出会った瞬間渡されますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそう言われたらあまり外で持たないかもですね🤔
    通園はバスなのですが、バスから降りた時くらいしか外で使わないかもですね😳
    遠足で使うバッグなどは隠した方が良さそうですが、それ以外はそんなに見られないですかね🥺
    ちょっと希望が持ててきました✨

    • 3月19日