※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

シリンジを使用するタイミングについて相談しています。d14に人工授精が決まり、d12かd16のどちらの日にシリンジを行うべきか悩んでいます。前回の経験からd16が良いと思いつつ、早めの排卵を考慮してd12も選択肢に入れています。皆さんの意見を伺いたいです。

シリンジするならいつですか?🤔

d14で人工授精が決まりました。
d12かd16、1回しかシリンジできないとしたらどちらの日にしますか?☺️

d16のがいいかな?と思うのですが、
前回、前々回の人工授精ではd13で人工授精(+hcg)しました。
もし早めに排卵したら、と思うとd12かな…と悩みます。
(ちなみにシリンジは今回初めて試してみます!)

参考までに皆さんならどうするか教えてください🌸

コメント

はじめてのママリ🔰

ここ最近は人工授精+シリンジも併用していますが、、私ならd16にします🙋🏻‍♀️

ただ、私は排卵が遅まっても早くなることはほぼ無く毎月排卵日が安定しているのと、旦那が禁欲3日程無いと量が少ないのでこの状況ならd16にします…!

人工授精前にタイミング取っておいた方が安心感もあるし迷いますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    うちも禁欲日数少なくなると、量減りがちです…!

    本来であれば両方シリンジできたらいいですよねきっと🤣

    大変参考になりました!
    私も恐らく早めに排卵しそうにないかな、と思いd16にしようかなと思ってきました!
    本当にありがとうございます☺️

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も似たような状況なので…
    本当は回数こなせればいいんですけどね😵‍💫💦
    先生には人工授精の次の日にも夫婦生活取ってね〜と言われるので
    人工授精後のシリンジでも大丈夫だと思います!

    いえいえ!
    お役に立てて良かったです😊

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似た状況の方からのコメント大変助かります🥹✨
    ありがとうございます!

    お互いに授かれますように☺️🌸

    • 3月19日