
専業主婦の女性が友達の誕生日祝いにプレゼントを贈ることに罪悪感を感じています。特に幼馴染みとのランチとプレゼントが気になっています。他の専業主婦はどうしているのか、罪悪感を感じることがあるのか知りたいです。
語彙力なくてすみません。
専業主婦です。
毎年お誕生日をお祝いし合う友達が何人かいます。
だいたいプレゼントのみとかなんですが
1人の幼馴染みとは毎年ランチ+プレゼントを渡します。
だいだい3万程です。
家系的に厳しいわけではありませんが
専業主婦なので、罪悪感があります😅💦
インスタにアップしてくれるのですが
周りの友達から専業主婦なのにこんなにお祝いして🙄
とか思われてないかなー?とか。。
主人のお給料は家族のお金だからと
私に全部任せてくれていますが、
罪悪感がやばくて😅💦
専業主婦の方
お友達のお誕生日プレゼントとかどうしてますか?
罪悪感はありますか?😭
- ひま(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

断捨離
専業主婦ですが、3万はしないかな🤔大切な友達や兄弟でも、気持ち程度で全然喜んでくれますよ〜。

はじめてのママリ🔰
夫の給料から出しますが、、
三万ってたかすぎじゃないですか?!
専業主婦じゃなくてもそこまでするのは大変だと思いますよ。
これがいつまで続くんでしょうか😭
-
ひま
学生の頃からお互いおすすめのお店とか紹介し合ってて、誕生日にはランチするのが恒例で😭
実家も近くてずっと仲の良い友達で😭- 3月18日

T
専業主婦ですが
そもそも友達に3万は高いですね💦
我が家も私がお金管理してますが
家計以外の出費のときは
旦那に報告します😅
わたしならLINEとかでおめでとうー!ってくるだけで嬉しいです☺️
-
ひま
私も報告してますが
何か言われたことはないです😭
息抜きも大事だからねーって感じで。
2人分のランチ代とちょっとしたプレゼントなんですが、いつもブランド物のコスメとかもらうので、こちらもそれなりのもの渡さないとと思ってしまいます💦- 3月18日
-
T
旦那さんに金額報告して
いいよーって特に何も言ってこないなら
いいと思いますよ😊
うちの旦那はケチなので
ランチ込みで3万って言ったら発狂しますw
という私も旦那が友達の誕生日に3万使ったら
キレますけどね😂
でもこれはあくまでも、我が夫婦の金銭感覚なので😌
主さん夫婦の金銭感覚が合ってるなら
特に罪悪感感じなくていいと思いますよ😊- 3月19日
-
ひま
いや、さすがに高いなぁって私が思ってます🙄💦
でも私の誕生日にも同じくらい出してもらってて、毎年恒例なのでどうしたらいいものかと。。
もちろん断れば全然大丈夫ってわかってくれる子ではあるんですけど、、😭- 3月19日

はじめてのママリ🔰
そもそも高いですね、、独身でもそれはたかいですよね
-
ひま
2人のランチ代とプレゼントです😭
ランチは美味しいところに行くのと
プレゼントはコスメとか渡してます😭
年一とはいえ高めですよね。- 3月18日
ひま
LINEだけの友達もいますし
ちょっとしたプレゼントの子もいますが
1人の子とはお互いグルメっていうこともあって、おすすめのお店とか誕生日に連れて行ってお祝いし合うのが恒例で😭
学生の頃から子供が産まれてもずっとで😭
向こうは独身だけどこっちは専業主婦で罪悪感があって、、