※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっと
ココロ・悩み

夜中に子供が泣いているとイライラしてしまいます。冷静に接するためにはどうすればよいでしょうか。

夜中子供がなくのにイライラしてしまう。

このままだと力任せにあたってしまいそうでこわいです。

みなさんはありますか?
落ち着いて接するために、どうしていますか

コメント

はじめてのままり

毎日お疲れ様です🙇🏻‍♀️‪‪

寝室だと早く寝てよ!ってイライラしちゃうので、もう泣いてたら一旦寝室出てリビング行ってました😇
あんまよくないのかもしれないけど💦
照明少し落として寝るまでソファーで楽な姿勢で抱っこして録り溜めたドラマとか観てました😂
ドラマ観てると少しイライラ忘れられました🙂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    毎回ではないですが、これもう寝ないなって時だけそうしていました。

    • 3月18日
  • こっと

    こっと


    ありがとうございます😌
    寝室からでて場所変えるのも良さそうですね。
    自分が眠いので余計イライラしてしまって…

    うまく気分転換しないとだめですね💦

    • 3月18日
うらら

寝かそうと思って本気で向き合うと疲れてしまうので、エルゴで抱っこしてユラユラしながら画面暗くしてYouTube見てました😂

  • こっと

    こっと


    ありがとうございます😌
    自分が眠いとイライラしてしまって💦
    YouTube気が紛れそうですね。
    試してみます~

    • 3月18日