
コメント

ママリ
深く考えてる人ほど軽々しくそんな話しないからそう言う人が目立ってしまってるだけだと思います🤔

はじめてのママリ🔰
実はなかなかできないことを隠してる場合もあります。
ずっと子どもいらないと言っていた友人が出産後に不妊治療していたことを話しました。
その時は、私も不妊治療に通っているところだったので、悔しいと思って落ち込みました😭
-
mami
ありがとうございます!
隠している事もありますよね。。皆さんその意見のようなので、きっと多いんだろうなぁと思いました。落ち込むことはありますが皆同じだと思って頑張ります😢- 3月18日

はじめてのママリ🔰
今妊活中ですが、結局子供を授かれなかった…となった時に、変に気を使われたくないから周りにはずっと子供いらないと言ってます。デリケートな話題なので、みんなが本心で語ってるわけじゃないと思いますよ。言ってないだけで苦労してるかもしれません🙂↕️
-
mami
ありがとうございます!
実体験をお話しいただきありがとうございます。おっしゃるように、私の友達もそんな感じなのかもしれません。人の気持ちを考えられないほど追い詰められる妊活にならないよう、自分の気持ちをコントロールできるようになりたいです😞- 3月18日

まるまる
口ではそう言っても本当は欲しいかもしれないのでなんとも言えないですね💦
ただ、リラックスしてる方が妊娠しやすいっていうのはあると思います。不妊治療をやめて諦めた途端に妊娠したって話は私も聞きますし、私自身もそうでした。1人目は体外受精で妊娠、2人目は1回チャレンジしましたがだめで、もうしんどかったので諦めたらその2月後に自然妊娠でした。実母にも姉にももう2人目はやめとくと伝えていたのでみんなびっくりしてました。
-
mami
ありがとうございます!
本心は本人にしかわからないですもんね。。
リラックスのためにそう言ってる可能性もありますよね🙇♀️
まるまるさんの実体験も教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月18日
mami
ありがとうございます!確かにそうかもしれないです。。