※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

保育園用の普通サイズのお尻拭きのおすすめはありますか?

【お尻拭きについて】
いつもコストコで大きなお尻拭きを購入しています!
4月から保育園に行くのですが、さすがにコストコのお尻拭きは大きいよな〜先生大変よな〜と思い、保育園用で普通サイズのお尻拭きを購入したいと思っています!
保育園用でおすすめありますか?😖

コメント

ちちぷぷ

コストコのものを他のお尻入れに入れ替えて使うというのはアリかなと思います。わたしはムーニー使ってます!

  • ゆ

    教えていただきありがとうございます🎵
    ムーニー使いやすいんですね!!
    挑戦してみます😉

    • 3月26日
はじめてのママリ

保育士していましたが、コストコのお尻拭きの方いて1枚でしっかり拭けるので良かったですよ☺️✨

  • ゆ

    教えていただきありがとうございます💕
    先生達重くて大変かな〜と思っていましたが、保育士さんの実際のお声きけて安心しました🥹

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    棚に置いておくだけなので重さは関係ないかと思います☺️

    • 3月26日
はじめてのママリ

うちはコストコのやつ持たせてます!

在庫切れた時おしりナップ持たせたんですが、先生から「前の、使いやすくてすごくよかったです♡」と言われ、次からコストコのに戻しました🤣

  • ゆ

    そうなのですね〜!!!
    重くて大変なのかな?と思っていたのですが、先生の評判いいのですね🎵
    コストコのもの持っていこうと思います😉

    • 3月26日
むにゅ

うちはコストコの持って行ってました。
やっぱりママが拭きやすいものが先生も拭きやすいだろうし、自分の子じゃないならなおさら厚手で手につきにくいものの方が良いかな…と思って。
あと他のよりも水分たっぷりで乾きにくいので家より使用頻度が低い保育園では持ちが良いと思います。
保育園ておしっこだけなら拭かないことが多いのであまり薄いのだと使ってない間に乾いちゃう…
保育園ではコストコので1年で1個か2個くらいしか使わなかったです。

  • ゆ

    コストコのもの使いやすいですよね✨
    先生達重くて大変かな?と思っていましたが、保育園でコストコのもの使っているママさん多いみたいなので、私も持っていこうと思います😉
    教えていただきありがとうございます!

    • 3月26日