
産後の寝不足で吐き気があり、上の子の保育と準備で疲れています。産後の吐き気対策について教えてください。
産後寝不足続きで、朝起きるタイミング・夕方疲れ切ったタイミングで吐き気がすごいです。
日中は2人を自宅保育していて、旦那は夜勤などがあり、その時は親に来てもらったりしてます。
4月から上の子が園に行くのでその準備もあったりと、頭が回らない感じです。
産後の吐き気あった方、どういう対策しましたか?
赤ちゃんか寝たタイミングで寝たいのですが上の子もいるので寝れないです。
そして、寝たいのに寝れない感じです😅
- て(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳育児もしてたりですか?
もしかしたら水分不足や電解質不足で吐き気になることもあるかもです!
わたしも産後すぐは上の子たちのお世話と新生児のお世話で、頭痛や吐き気しょっちゅうでした。
オーエスワンを1日2本飲むようにして、薬飲んでたら1週間くらいで落ち着きましたよ!!
一番よかったのは、上の子たちに出前とかお弁当とって食べてもらって、夕方から朝まで寝かせてもらいました。夜間授乳も添い乳にしたら、楽になりました!
て
母乳も飲ませてます。
水分不足ですかね!
OS1買って飲んでみようと思います!
それか上の子のアクアライトならすぐ手元にあるので飲んでみます!
頭痛も吐き気もすごくて、、、1人目の時はそんなことなかったので、、、
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
上の子がいる生活は一人の時とは全く違うので、ママのからだも疲れますよ!!
睡眠と十分な水分が大事です✨
わたしは無理したら寒気も止まらなくなり、思い切って丸一日寝て治しました!!