※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
て
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが母乳やミルクを飲みたがらず、体重の増加が心配です。おしっこやうんちは出ていますが、大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月になったばかりです。

母乳もミルクも飲みたがらなくて、飲みムラがすごいです😅
お腹空いたで泣いてくれなくて、
寝ぐずりの時にあげてる感じです。
おしっこうんちは出てるから大丈夫なのかな?と思うのですが、、、
体重の増えが心配です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子がそんな感じです🙋🏻‍♀️
3ヶ月になってすぐ、遊び飲み飲みムラ始まり、ストレスで私が禿げそうでした、、、
4ヶ月になるころにはちゃんと飲んでくれるようになりましたが、1週間に1回ぐらい、ぜんっぜん飲まない日あります。

うちの子の場合はミルクのトータル減っても体重は増えてました。

  • て

    遊び飲み始まりました😅
    にこにこ笑ったり、お喋りしたり、、、
    そうなった瞬間切り上げるのですが、またすぐ泣いて授乳してで疲れます😅

    体重とおしっこうんちが出てればいいですかね😅

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですいいです!
    めちゃくちゃストレスで禿げそうでしたが、体重増えてて💩おしっこ出てるからいいや!と開き直りました😂

    • 3月18日
  • て

    そうですよね😅
    おしっこうんち確認しながら頑張ってみます!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

回答になってないんですが、うちとすごく似てます😂
うちは母乳は飲むんですが、ミルクが全然飲めなくて、
母乳そんなに出てない気がしてるので量足りてるか心配です💦

うちもある時からお腹空いたで泣いてくれなくて、眠たい〜って時に差し込んでる感じも一緒です笑

💩は出てるし大丈夫ってわたしも言い聞かせてます。
いろんな人の話を聞いてると、この時期少なからずあんまり飲まないベビーもいるみたいですが、ある時から急にたくさん飲むケースが多いみたいです。

  • て

    似てる方いて安心します!
    寝たい時くらいしか泣かないし、寝起きもびっくりして泣くくらいです😅

    たくさん飲んでくれるのを待つしか無いですかね😅
    めんどうだけど、離乳食期になってほしいです😅

    • 3月18日