
1歳の女の子が頑固な便秘に悩んでおり、整腸剤や浣腸を試しても効果がない状況です。便秘は成長と共に改善するのでしょうか。
1歳女の子、頑固な便秘です
5日でないのはザラです
小児科で整腸剤とマルツエキスを処方され毎食前に飲んでいますが全く効果を感じられず。。
イチヂク浣腸も癖になってしまったのか以前はすぐに出ていましが最近は薬液だけ出てきてしまい肝心の便がすぐに出ません。1時間後ぐらいにでます。
まだ小さいので薬液の我慢はできないようです。
このぐらい頑固な便秘は成長と共に改善するのでしょうか
小児科からは毎日でも浣腸して出してあげてと言われていますが次の日浣腸してもでないので(便が溜まってないのか?)もうお手上げです
子供の便を出してあげなきゃと思ってもうまくでなくて私がストレスでおかしくなりそうです
食事量は少なめですが体格はいいです。
1歳8ヶ月で10㌔あります
- はなもり(9歳)
コメント

プーさん大好き
便秘は食事療法と聞きますが、、、。
食事療法は試した感じですかね。
娘は食事で便秘改善されました☺️

はじめてのママリ🔰
便秘って本当親がストレスすごいですよね💦
1日中うんちのこと考えちゃうし。
うちは胃腸炎とトイトレのストレスで一時期便秘で。
いちじく浣腸したら詰まってたのが出て、それからは便秘ではないですが、排便が元々毎日タイプではないので、2日に1回くらいです。
あくまでもうちの娘は、ですが、やはりよく食べるとうんちちゃんと出ます!
あまり食べてないときはうんちもなかなか出なくて。
食事量頑張って増やしてみるのはどうでしょうか?
あと浣腸も、毎日が意味ないのは少食でうんちが溜まってないのかもしれないので
2日に1回にしてみるのはどうですかね。
-
はなもり
確かに、食事量を増やした時は出ていたように思います!最近は好き嫌いも出てきて意思表示もはっきりしてきたのでもう食べません!って感じで一度スプーン置いちゃうとなかなか口も開けてくれないし。。て感じです泣
便の量も5日溜め込んでる割に少ないように感じます。
ありがとうございます🙇♀️- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
ひとまず食事は最低限食べてもらって、あとは好きな食べ物やフルーツとかをたくさん食べてくれるといいですね!
あと!うちは自宅にトランポリンとジャングルジムがあるんですけど、それで遊ぶとほぼ必ずうんち出ます🤣- 3月17日
-
はなもり
そうですね!まずは好きなものたくさん食べてもらえるように工夫します!
トランポリンもいいんですね◎なんでも試してみようと思います☺️さっそくトランポリンみてみます!
ありがとうございます😊- 3月17日

はじめてのママリ🔰
分かります💦娘も同じで、5日でないこともよくありました。
モビコール服用(出やすく柔らかくする薬)で、その頃は水分もあまり取らなかったせいか固く💦
娘さんは保育園に行っていますか?
私の娘はその年齢の頃保育園に行っていたのですが、遊びに夢中だったり本人なりに家じゃないところだと出ないこともあったみたいで長い時間保育園で過ごしていたこともあり、便秘気味というのもあったのかなって思いました。
幼稚園にしてから家にいる時間が多く、リラックスしているのか2日に1回など出るようになりました。
フルーチェがかなり便秘にいいみたいで、好きなだけ食べさせた日は下痢しました💦
ペクチンがいいみたいで、緩くなります!もしまだ食べたことがなければぜひ試して見てください😊
-
はなもり
保育園に行っていますが、仕事の日以外は自宅で見ているので週2.3回登園ですね☘️
確かに自宅ではないとリズムも崩れてなかなかリラックスして排便できる環境ではないのかも。。
フルーチェ、初耳です!
さっそく明日食べさせてみようと思います!
有益な情報ありがとうございますっ🙇♀️泣- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!!娘は週5朝から夜まででほとんど寝る時以外保育園だったので、溜めてしまってたのかなって悩んだりもしました😭!!
あと今の時期タイツや重ねばき、ウエストゴムのきついズボンは締め付けて便秘になりやすいと聞きました!
お大事になさってください😊- 3月17日
-
はなもり
この悩みがいつまで続くのかと😓今とてもしんどいです泣
皆さんのアドバイスさっそく試してみて、生活改善がんばります💪
娘もすっきりしたいでしょうしね。。
ありがとうございました☺️- 3月17日

mikapon
うちの末っ子くんも便秘で長男時は、オリゴ糖で出てたのですが効かず…
寒天がいいと言うので寒天の粉をスープとかに混ぜて飲ませてたのですが…それも効かなくなってきて
りんごジュースを飲ませるようにしたら出るようになりました!
うちの子は、冬になり水分をとらなくなり固くなったみたいです!
-
はなもり
実はあれから色々試してる間にお腹の風邪をひき、ゆるゆるですがなんとか少し出るようになりました。ただ体調が戻ってきてまた溜め込んでる漢字です。
そういえば最近リンゴジュース飲ませてなかったような‥
ご意見ありがとうございます!試してみます☺️- 3月24日
はなもり
食事も色々と工夫はしてみましたがなんせなかなか食べてくれないというのもあり、なかなか改善に繋がらずというところです泣
ありがとうございます🙇♀️
プーさん大好き
娘はかぼちゃやさつまいもなど食物繊維があるものを毎日取り入れて便秘はないです。
フルーツとかでも、キウイやパイナップルなども良いそうなので取り入れてます。
フルーツは食べやすいですね。
はなもり
かぼちゃ、さつまいもをもう少し取り入れます!そのままだとあまり食べてくれないのでスープなどにして工夫します💪
食物繊維ですよね。。
使っても食べてくれないので心折れそうになりますが根気よく頑張ってみます!
お返事ありがとうございます😊
プーさん大好き
食べてくれたらラッキーと思うしかないですよね😊
スープもいいですね。スイートポテトとかもいいし、かぼちゃサラダとかもいいですね😄
最初、医師に言われた時にそんなんで治るのかと思いましたが、やったら一発でした😄
頑張ってください😌