ママリ
読めたら早い方だと思います!
時計は小1の中盤とかで習ってたように思います🤔
はじめてのママリ🔰
3歳で読めるなら出来杉くんレベルかと😳‼️
みまり
そもそも数字が読めます?😳
4歳半くらいでやっと1〜10くらいまでの数字が読めるようになった気がします‥
時計のお勉強したいなら絵本とかでクルクル動かせるやつあるのでそれを買いました〜😊
もも
うちやっと10以上の数字が読めるようになりました😂!
デジタル時計はだんだん読めるようになってきましたが、アナログはまだまだです…🫠
子どもの園では、普通のアナログ時計の数字のところに絵が貼ってあって、長い針がどこにあるかそれで認識してるようです😊
いち
え、うちの5歳まだ時計読めませんし、教えてもないです🤣🤣 
12とか3とか6など、きりのいいところの場所を教えるとかでもいいのではないでしょうか?
たこさん
早いんじゃないですか?
時計の読み方は小学1年の算数で習いますよ😅
みなみな
時計は、小学生でやってます。なので、そのレベルを3歳児に求めないで良いかと…。
あと、数字読めてますか?まずは、数字の理解からかな?と思います。
💟💟💟
そろそろ5歳の姪も
3時のおやつしか分からないですよ😂🫶🏻
  
  
コメント