※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

鼻水が止まらない子を預けるのは難しいでしょうか。薬を飲んでも改善せず、周囲に迷惑をかけるのが心配です。

鼻水永遠と出る子がいるのにパートなんて出来ないですよね…。
この1ヶ月ずっと鼻水出ており、先生が拭いたり自分で鼻かんだりしてるみたいですが、この状態で預かり保育なんて出来る気がしません…。というか、迷惑だろうなと思って…。
薬も飲んでるし病院行っても良くなったと思ったら誰かから貰ってくるのループで疲れた。

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水だけならそんなに気にしなくて大丈夫ではないでしょうか💦みんなお互い様と思っていますよ🙃 
1ヶ月ずっと続いてるのはアレルギーかもしれないですし、自分でもかめるならそんなに迷惑でもないと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    担任の先生にさり気なく、自分で拭けてない時の鼻水が拭くのが大変&休んだ方が…と言われてしまい…。
    1週間近く休んだりしたり、抗生剤飲ませたりして頑張って透明の鼻水まで治したんですが、幼稚園行くとまだ緑の鼻水になってしまいまして…😣

    おっしゃる通り、アレルギーも喘息(喘息疑いで治療中)もあるんです😣

    求人見てもため息ばかり出て前に進めなくて落ち込んで泣いてます…。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦それは辛いですね😣
    そうなるとたしかにお仕事始めても大変かもしれないですね😢
    私も数ヶ月前にパート始めましたが、子どもたちの体調不良で休んでばかりです。理解のある職場ですがそれでもお休みの連絡は気が重いですし、パートなので休んでばかりでお給料も雀の涙ほどです😢

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも働かないと家計もギリギリなのでとりあえず面接受けてるんですが…なかなか受かりません…

    お休みの連絡って凄く気が重いですよね💦
    1日じゃ治らないってわかってる時は、まとめてお休みもらってますか??

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接受けるのも時間と労力使いますよね💦おつかれさまです🙏

    休む時は朝連絡して、また夕方に状況報告して明日行けそうかお休みもらいたいか相談しています。
    朝も熱はないけど咳鼻水がひどくてこの状態で保育園預けられないな、、って時があって、迷った末仕事お休みもらったんですが、熱ないのに休むなんて…って思われてないかなってグルグル悩みました😣

    • 3月19日