
コメント

ママリ🔰
私は下松市に家を建てましたよ!
周南市と悩んだんですが、水道代も安いし交通の便も下松市はいい感じだったので。
参考になるかわかりませんが、夫の実家が防府市なんですが、夫曰く、防府は結構土地があるみたいで下松よりも土地探しに関してなら防府は多いと言ってました😊

ぽっぽ
もう解決しているかもしれませんが、、
下松は水道代が安いのが魅力だと思いました!
毎日のことなのでにいいなーと思います🥺
ただ道が狭いところが多いのと、ハザードマップを気にされるなら下松はハザードマップをよく見られた方がいいかと💦
あと、職場にもよりますが通勤は車が混みます。
周南は土地も高いし、水道代も高いですが、子育て世帯に物価高騰の支援金が出たり、第三子が産まれたら商品券がもらえたはず、、
防府はとにかく土地が安い!!
旦那の通勤が大変なので、土地の候補には入らなかったのですが、価格が1/3の値段じゃん!って感じです!
土地探しから家を建てるまで大変でしょうが、一生に一度だと思うので楽しんでください✨
-
や
いろんな物が値上がりしているので、光熱費が抑えられるのはかなり嬉しいですね✨️
ハザードマップ気をつけて見てみます!!!
周南市は他の市に比べると給付金が手厚いんですね☺️
防府は土地の安さが魅力的ですね!ただ、うちも旦那が通勤が大変そうなので候補から外れそうです、、、
みーさんはどちらのハウスメーカーさん、工務店さんで建てられましたか!?
差支えなければ教えていただきたいです!- 3月28日
-
ぽっぽ
うちはトヨタホームで建てました🏠
あまり聞き馴染みないですよね🤣
積水ハウス、ハイム、トヨタホームで悩んで、積水ハウスは価格が高すぎて土地が高かったので諦めて、ハイムは営業の人次第なのでしょうが提案力が低いのと、ハイムの知り合いが屋根が平たいので、雨の音が気になると言っていたので(他の形ももちろんあります)やめて、トヨタホームはこの辺じゃ山口市にしかないんですけど、耐震性も良く、価格もそこそこ、営業の方も土地探しからこまめに連絡をしてくださり、他のハウスメーカーはそこまでなかったのでトヨタホームに決めました!- 3月28日
-
や
トヨタホームさん!!
気になって調べてみました🏠️
鉄骨系で、全館空調が得意なメーカーさんのようですね✨️
みーさんは全館空調入れてらっしゃいますか!?
ハイムは外壁や性能はいいなと思ったんですが、うちも営業さんとあまり合わず、、、でした💦- 3月29日
-
ぽっぽ
全巻空調入れてます!
どこの部屋も暖かいので快適です✨
電気代はずっと温度が一定なので、エアコンとそこまで差はないと思います!
知り合いがエルクとミサワで建ててますが、どちらの家も素敵でしたよ👍
営業の方次第で家が良くも悪くも変わりますよね💦- 3月29日
-
や
全館空調とても快適そうでいいですね!
電気代もそこまで高くならないようなら我が家も導入したいです🥺
土地もハウスメーカーさんに関しても詳細な回答くださってとっても助かりました☺️
ありがとうございました✨️- 3月30日
や
下松市は子育てしやすそうなので魅力的です!水道代も安いんですね!
防府市は周南、下松に比べて土地は安いんですよね~
どちらのハウスメーカーさん?工務店さん?で建てられましたか?差支えなければ教えていただきたいです!!
ママリ🔰
そうなんですよ✨
水道代はとても魅力的でした!
我が家は積水ハウスで建てました!
ハウジングメッセでほかのメーカーさんのところを見てたんですが、たまたま気に入った土地が積水ハウスで建てないといけない条件付き土地で、、、選ぶ選択肢はなしでした💦
や
積水ハウスさん✨️
羨ましい🥺
我が家はミサワホームさんセキスイハイムさん、エルクホームズさんあたりを検討しています。それでも高くて😭
太陽光発電と蓄電池は設置されましたか?電気代が安くなるようなので設置したいのですが、実際の使用感はいかがなものかと…
いろいろ聞いてしまってすいません💦
ママリ🔰
いえいえ、大丈夫ですよー
こちらこそ、お返事遅くなってすみません💦
家建てるの高いですよね💦
特に土地代が高い気がします😓
太陽光は設置したんですが、蓄電池までは価格が高くて難しくてつけれてないです😅
でも、売電も月数千円ですが入ってきてて、夏とかは太陽光だけで日中は賄えてる時もあったりするので太陽光はあってよかった気がしますー
オール電化なんですが、エアコン日中つけてても8000円とかだったので太陽光のおかげかなと、、、
や
ほんとうに周南、下松は土地代が高すぎます😭
オール電化で効果を感じられているようなので太陽光つけようと思います!
不躾にいろいろ聞いてしまったのに、丁寧に回答くださってとっても嬉しかったです☺️ありがとうございました✨️