
妊娠7週目で茶色のおりものや出血が続き、生理痛のような痛みもあります。病院では安静の指示はなく、ネットでは流産の可能性が指摘され不安です。次の診察まで安静にしますが、心配です。
妊娠7週目に入りました。
茶色のおりもの?茶色の出血が止まりません。生理痛のようなお腹の痛みもある時もあります。
病院に聞いても今はどうすることも出来ない、妊娠中はお腹痛いのは当然と言われます。安静にとも特に何も言われません。ネットで検索すると茶おりは流産の傾向にあると沢山書いてあり不安です。6週初めでは鮮血もあり、後半に心拍が確認できました。次の病院が土曜なのでそれまで極力安静にはしますが不安でたまりません。
- ゆづき(妊娠14週目)
コメント

らるる
こればっかりはどうにもできなくて、流産になる場合もあるし、妊娠継続する場合もあるとしかいえないんですよね💦
今どうすることもできないのはそうですね💦
その時期の初期流産は止められないもので、胎芽側の原因がほとんどなのでそもそも産まれる力がないということになります。
妊娠とは関係ないところの出血で無事だったよ!って方もいますし、心拍確認はできているので信じて次の検診まで待つしかないかなと思います😭
かなりの出血や、痛すぎる腹痛も伴えばすぐ受診って感じですかね😭

ろく
心拍確認後の出血の要因としては切迫流産・初期流産・ただの不正出血の3つが主になるかと思います。切迫流産の場合は安静にするほかなく、初期流産は防ぎようがないため、医師でもどうしようもないのが現状です。ただの不正出血である例もかなり多く、実際ママリでも初期に出血があっても無事出産されているママさんをたくさん見かけます😌
不安であるかと思いますが、ストレスになってもいけないので、安静にしながら今は無事であると信じましょう🌿

みー
こんにちは
同じ状況なのでコメントしちゃいました
私もずっと薄い茶色の出血?がチョロチョロしてます、、一度赤い血も出ました
先生に言われた事も全く同じです🥲不安ですよね😭トイレに行くのが怖いです😭

N a**
私も8週から茶おりがでました。
通院し、自宅安静になりましたが、次の健診で違う医師に絨毛膜下血腫を指摘され、そこからの茶おりだと言われました💦
13週になった現在も続いています🫠
ゆづき
ご返信ありがとうございます🙇♀️
もし妊娠と関係している出血だと流産の可能性が高いと言うことでしょうか?😥
らるる
それはわかりません💦
私はお医者さんじゃないので…
でもそのお医者さんでも初期流産を止める方法っていうのはないのでどうしようもないということだとおもいます💦