初めての子育てで参考にしている情報源について相談しています。雑誌や周囲に聞く以外に、育児指導や母乳外来などの専門機関に通うべきか、自分で判断するべきか迷っています。
初めての子育て、何を参考にされていますか?
1ヶ月検診までは産院で色々アドバイスや指導を受けていました。
でもそれが終わってから、何をどうしていいのかわからないことだらけで😂
例えば、授乳の量や回数は今まで通りでいいの?とか、湯冷ましはいつから飲ませるの?とか、初めてのおでかけはどれくらいの頻度がいいの?混合から完母にするのはどうしたらいいの?とか…😂
雑誌から情報を得たりもしていますが、こういうのって育児指導とか母乳外来とか通って聞かれてるんですか??
それとも自分で思ったように?
周りに聞くにも、こんなつまらないことを一々聞くのも変な気がして💦
- りんこ(7歳)
コメント
みは
一ヶ月健診終わったとたん、放り出されたきもちになりますよね😭わかります😭
私は市の訪問が健診のあとだったので、聞きたいことをまとめてその時にまず確認しました。
その後子供の体重の増え方などは予防接種のときに小児科の先生に聞いたり。
あとは育児書を一冊かって参考にしてます。
あとは子供がいる友達に何でも聞いてますよ🙆
行ったことないですが、大きなイオンだと助産師さんが予約制で相談にのってくれるところもあります。
あとは命に関わること以外は、正解はない!と割りきることです!笑
最終的に体重増えてればいっか!って笑
子供はそれぞれ違うし、お母さんのやり方も違うし、あくまでなんでも参考程度で、正解はないんだーって思ってると気持ちが楽になりますよー!
ゆきだるま
私は育児本など読まないで、周りにもそーんなに聞かないし、比べたりしないで育ててますよー。
授乳の量回数はお子さんに合わせて飲ませればいいと思いますっ
湯冷ましはもう飲ませてもいいんですよっ
つまらないことではないですよ!変でもないですっ全然聞いていいと思いますよ✩
-
りんこ
そうなんですね!
育児本とかも読まれてないんですね!
私もすずさんくらい、おおらかに子育てできたらいいなぁ…😭
ありがとうございます!- 5月20日
ちび
ここで質問をしたりネットで調べたりしながらやってました😊
-
りんこ
やっぱりママリ、頼りになりますね笑!
ありがとうございます!- 5月20日
ゆーまま
みんなに聞きまくりましたょ😂 初めての子で不安やわからないことだらけなのはすべて聞きました😆 ロンパースって何?ってところから👶🏻 雑誌も読んでけど友達の方が聞きやすいしうちの子は〜とか色んなパターンで聞けるので雑誌は2回くらいしか書いませんでした‼️
ちなみに最初のうち授乳は起きたらとりあえずあげてました💦そのうち抱っこしてほしいとか分かってきます😏混合から完母は母乳あげて足りない分を、ミルクで補うのを続けてたら自然と完母になりました😋
子育て皆んなで楽しみましょ😍
-
りんこ
お友達に聞きまくられましたか?!
私も聞いてみようかなぁ☺️
ロンパースって何?もまさしくです💦
ゆーままさんも自分の子育て方法見つけられたんですね❤️
私も頑張ります!
ありがとうございます!- 5月20日
k
私も1ヶ月健診終わったあとすごく不安でした😣💦
2ヶ月過ぎの頃、市の助産師さんの訪問があったのでそこで聞いたり、市でも育児相談とかやってるのでいざとなったらそこで聞こうと思っていたのですが、なんだかんだ今のところ聞かずにここまで来てます…。
授乳の回数とかほんと未知だったのですが、だんだん赤ちゃんの求める回数が定まってきたり、お互いにいろいろ慣れてくるのでその時その時でなるようになったという感じですね☺️ちなみに湯冷ましは、助産師さんに白湯とかあげるくらいなら母乳あげてねと言われたので、離乳食始まるまで母乳のみでした😊
幸い、今のところ緊急を要するようなことはないので、気になることはメモしておいて健診で聞いたり、ネットやママリ参考にしてます✨
-
りんこ
育児相談、頼られなくてもなんとかされたんですね!
赤ちゃんと向き合って、方法を探られた感じですね❤️
私も娘と向き合ってみます❤️
ありがとうございます!- 5月20日
あっちゃん
子どもがミルクが足りないとなくので、それから少しずつ量を200ずつくらい増やしました。
私は母乳がほとんど出なかったのでミルクのみで過ごしました。
ミルク飲むとぐっすり眠ってくれるので、、泣き声と子どもの様子を見ながら判断してました。
お出かけは無理にせず、最初はベランダで日光浴から始めて、近所の公園、スーパーへ行った程度から始めました。
自分に余裕が出来てから電車で2駅先まで買い物みたいに自分にも赤ちゃんにも負担にならないようにお出かけしてました。
-
りんこ
お子さんの様子から判断されたんですね☺️
それが1番子どものためになってそうですね❤️
私も子どもと向き合ってみます❤️
ありがとうございます、- 5月20日
-
あっちゃん
話せない代わりに泣いて合図をしてくれます。
さっきミルク飲んだばりなのに…オムツ汚れてないし、何だろう⁇と思うようになります。ミルクが足りない合図かもしれません。
最初は分からなくてもだんだん理解出来るようになります。
子どもの成長みるのは今しかないのでお互い大変ですが楽しみましょうね。- 5月20日
-
りんこ
そうですよね❤️
この腕の中に収まって抱っこさせてくれるのも今だけ、ですもんね☺️
楽しみたいと思います!- 5月21日
リエ
ここだったり、他の育児サイトや健診や予防接種、友達(先輩ママ)に聞いてます。育児書は基本読みません。聞くはするものの、参考程度で自己流でしてます。
-
りんこ
育児書も読まれないんですね!
自己流ですか😃
すごいなぁ…
私も子どもと向き合って頑張ってみます❤️
ありがとうございます!- 5月21日
-
リエ
介護職してまして、座学と現実とのギャップを目の当たりにしてきました。よく考えたら、十人十色なんですよね。座学で学んだことなんて、所詮参考事例なんだと痛感してました。なので、育児書読んでも仕方ないかなぁ…と思ってます(笑)
- 5月21日
-
りんこ
説得力あるお言葉だと思います😲!
そうですよね、人と同じなんてことはないですもんね…😃
あくまで参考事例、あまり頼りすぎず、自分と子どもとの間でやりやすいようにしてみます!
ありがとうございます!- 5月21日
-
リエ
ここで見てても分かるように、同じような子は居てもまるっきり同じ子は居ません。育児書通りに行く子も居ません。
自分なりのペースで、ゆっくりで良いと思います。- 5月21日
-
りんこ
ありがとうございます(>人<;)
なんか、何やっても効率も悪く、うまく回っていない気がして、自信失ってました(;_;)- 5月22日
-
リエ
自分なりの育児で良いと思いますよ☺️
- 5月22日
A202
こんにちは。私は出産前に育児書を買いました。一応それをベースにしようと思いましたが、ぜんぶの疑問が育児書だけでは解決せず、先輩ママに聞いたり、児童館や支援センターの先生に聞いたり、市の育児相談や検診などで聞いたり、また市の電話相談を利用したりしています。あちこちから聞いてしまうとどれをとるか悩んでしまうので、優先順位を決めておくといいかもしれません。結局、得た情報をどうするかは自分自身なので、自分に会う情報を選択すればいいと思います。情報が入ったらあとは自己流にしちゃってます。
-
りんこ
色々なところに聞かれてるんですね✨
確かに、情報源が多すぎるとどれを採用していいかわからなくなってます😨
育児書にも限界はありますよね💦
ありがとうございます!- 5月21日
りんこ
ありがとうございます😭
そうなんですよ!!!
放り出されたきもち、まさしくそれです😭
正解はない、その通りだと思います✨
気楽に向き合っていけたらいいなぁ…
ありがとうございます!