※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

高知市のファミリークリニックで出産された方に、予定帝王切開の手出しや入院中の体験について教えていただきたいです。

高知市のファミリークリニックで
出産された方、教えていただきたいです🙇🏻

予定帝王切開なのですが、
帝王切開で出産された方、
手出しはどのくらいありましたか?

また、自然分娩の方でも、
ここがよかったよ!やここがしんどかった等、
入院中感じられた事教えていただけると嬉しいです!
(来月から転院予定なのでまだ何も情報がなく、、)

よろしくお願いします。

コメント

m

3年前ファミクリで出産はしてないのですが、切迫で入院して途中まで予定帝王切開で出産する予定でした。その際に助産師さんに聞くと帝王切開で13〜15万くらい手出しがあると言われました💦
私は魚系が得意でなく、食事が魚率高めでしんどかった以外、入院中はWi-Fiもあるし快適でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり他の病院に比べると高そうですね🥲💦
    私もそれくらい準備しておこうと思います!
    入院中は快適なことが多いようで少し安心です!
    教えていただき助かりました😭✨

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

自然分娩で手出し7万ほどでした😌 ご飯が栄養をすごく考えられていて美味しかったです!
母乳育児の病院なので生まれてすぐ母子同室がはじまり授乳指導がはじまったのはしんどかったですが初めての事ばかりで新鮮だったのでなんとか乗り切れました🥹(旦那宿泊オッケーなのもとても助かりました😌)
完全個室で好きな時間にシャワーを浴びれたり好きに過ごせたところもよかったです!
助産師さん、先生、みんな優しく頼りがいがあり2回目もあればファミリーがいいなと思ったくらい素敵なところでした🌿

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    1人目が総合病院で病院食だったので、ご飯が楽しみになりました🥺!
    すぐの母子同室はしんどそうですが、、面会の制限も他に比べ緩いようなので私も頑張れそうです☺️
    良い所色々教えていただきイメージが湧いてきました!ありがとうございます😊

    • 3月27日
deleted user

私は自然分娩でした。
何回でも出産できるなら毎回ファミリーが良いと思うくらい私には良かったです。
しんどいことは自分の一緒に泊まれる旦那に以外は無かったです。
退院後も普通にワンオペだったので、母子同室が大正解でした。落ち着いて育児できました。
食事お祝膳がなくても毎回美味しかったので満足でした。