
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で働いて税金だけ取られまくって手当も何もなく、誰のために働いてるのかわからなくなりますよね。
非課税世帯にばかり給付金あるし、ひとり親で非課税で手当もらった方がいい暮らしできるんじゃ?とまで思います😢

はじめてのママリ🔰
国にはもう期待できないので、自分で節税対策と、お金を運用していくしかないなと感じてます。
インフレなので今後、不動産、株価など上がると思うんですけど。
でも“今”使えるお金も欲しいですよね…すごく分かります。
私の友人も、昇給しても結局税金でプラマイゼロか、酷い時はボーナスの総支給あがってるのに手取り減ったと言ってました。世知辛すぎますよね、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦国のは期待してないですがNISAもとりあえず始めてます。非課税がそのうちなくなるんじゃないかと思ってしまいます🥺
ボーナスに税金はやめてほしいですよね😢本当に意味がわかりません…
議員たちは税金かからないなんておかしすぎます…絶対1番市民の感覚なんてわかるわけない😭😭- 3月17日

ママリノ
税金高いですよね…
とはいえ
子育て世帯に関しては
賛否はあれど所得制限がなくなり、1番きついといわれる層はかなり助かると思います。
103万の壁の方も上げてくれたら上記の層はすごく助かりますし。
あとは収入アップと節約、これに付きますね。
-
はじめてのママリ🔰
収入アップもなかなかしませんしね💦
節約ばかりで心も貧相になりそうです😢
明るい未来があったりここまで頑張れば!という希望もないですし…
老後が安泰でもない。自分で準備しなければいけない😭本当に政策として終わってます…- 3月17日
-
ママリノ
ですかねぇ。💦
周りを見渡しても、普通に大学いって就職して産休育休とって、女性も40前になったら多少役職ついて…
もしくは資格職、起業など…
そこまで大変そうでもないんですよねぇ。
目指すところが低いからかもしれませんが…- 3月17日

はじめてのママリ🔰
ハロワだと基本給18万とかしかないと思います。
ハロワは無料なので、平たく言えばお金をかけずに求人をかけたい会社が使います。そのため、給料は安くなります。
お金のある会社はお金をかけてもいい人材が欲しいので、お金を払って求人します。ハロワよりはいい条件があると思いますが、その分会社も人選はシビアです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか?🥺ならどこで探すんでしょう…
Indeedとかもハローワークと同じようなのが載ってますし…
でもいい人材の場合私はそんな人たちに勝てるもの持ってないので結局無理ですね😂
シビアなんですね…- 3月17日

はじめてのママリ🔰
絶対選挙に行きましょう、自民党の爺さんどもを落として変えていかないと始まりません。どうせ変わらないと嘆いていてもやっぱりもう自分達ではどうすることのできないところまで来ていると感じます。私も節約していますが電気代や食費が上がり以前と同じようにしても無理になってきました。
一生懸命働いているのに。悲しくなります、だからこそ情報を自分なりに集めて国のトップらに好きにさせないことかなと😭😭
-
はじめてのママリ🔰
もうデモしてもいいレベルだと思うんですよね😇😇
外国人へのばら撒き…
日本人の税金払ってる人たちが貧困になってるのに何もしない政治家たち💦
悲しくなりますよね。本当に…
年金払っても貰えるものなんて数えるほどでそれで生活もできない。
今の高齢者を支えるための税金で自分たちのためじゃないですよね😢- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
デモ起きてますよね!
私も4月参加しようかなと思ってます。- 3月21日

はじめてのママリ🔰
上の方も言っていますが、国民全員で選挙に行きましょう😤
個人の努力の域を超えています!
-
はじめてのママリ🔰
努力にも限度ありますよね。
100万もらってると人と10万の人の努力でも捻出できるのなんてしれてます💦
主食もあがって今までの安い野菜まで上がってしまって何を食べろと言うんだ😭😭
美容代をもうやめました🥺贅沢品になってしまいました💦- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
来月からまた値上げですし食費やばいですね😭子どものためにも削りたくないのに💦
これからただただ働いて死なない程度に食べるだけの生活になったら嫌ですね😱
なんとかしてくれる党に入れたい😣
上のコメントのデモでしたら、財務省解体デモ(増税反対、消費税減税など)が毎週のように行われていますし、3月30日に農家さんのデモもありますよ•••!- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当にやばいです😭😭
本当にとりあえず生きるために仕事してお金稼ぐって生活になりそうです💦
デモとかやってるのをXで知りますが、一切テレビには出ませんよね!
本当に都合悪いことは取り上げないんだなーと感じます😢- 3月19日
はじめてのママリ🔰
確かに非課税世帯ばかりですよね💦
私はもうすぐシングルで、働けるだけ働いて稼ごうと思ってますが、正直頑張らなくても手当いただけたら変わらない感じです…😂
ただ今後のことを考えると正社員で働いていたいのでそちらをとりますが、手当もありもちろん有難いのですが、やはり税金が高くて手元には残らないのが不満です😢
元々の資格もないので給料自体も少ない方ですが…
求人も手取り15くらい、ボーナスありで18程の仕事ばかりで生活がきついです💦