
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子たちは中学くらいまで7時布団で7時半までに就寝でした。
それこそ熱出すので笑
17時半お風呂18時ご飯でしたよー。
今下の子達が小1なのですが、私が仕事17時半までで下の子保育園お迎え行かないといけないので、7時半お布団です。
帰って18時直風呂→18時45分ご飯→寝るです!
ちなみにご飯は休みの日に作り置きしてて、帰って10分くらいで食卓にだせるくらいにはしています。
はじめてのママリ🔰
上の子たちは中学くらいまで7時布団で7時半までに就寝でした。
それこそ熱出すので笑
17時半お風呂18時ご飯でしたよー。
今下の子達が小1なのですが、私が仕事17時半までで下の子保育園お迎え行かないといけないので、7時半お布団です。
帰って18時直風呂→18時45分ご飯→寝るです!
ちなみにご飯は休みの日に作り置きしてて、帰って10分くらいで食卓にだせるくらいにはしています。
「学校」に関する質問
繁忙期の妊活について悩んでます。 2月頃に妊活し始めて、すぐ妊娠出来ましたが初期流産。 その後胞状奇胎だったことが判明して妊活半年おやすみ。 先月妊活再開しました。 私は学校関係のお仕事をしていて、秋は修学旅…
自分ではどうしようもできないけどモヤモヤします💦 小2の娘がいます。ダンスに通っていますが、そのスクールを決めた時に『誰もお友達がいないところ、しっかり集中して取り組みたい』という娘の強い意志があり、決めまし…
知り合いのお子さんが少年野球してます! 学校は娘が通う学校とは違います。 本日お話していたら今度野球の試合があるのでぜひ来てください!と… 対戦相手が娘の友達のチーム(これまた学校は違います😅)。しかもコーチ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
なるほど作り置きされてるんですね!本当に尊敬します!料理下手なもんで…(そんなこと言ってられませんね💦)
どんなメニューを作り置きしてるんですか?
はじめてのママリ🔰
料理得意でもなかったんですが、かれこれ20年以上毎日作ってるとなんとかってとこです🤣
私は逆に仕事終わってからご飯作る方の方が尊敬です!
それができないので作り置きなので笑
例えば月曜や火曜に食べるものは冷蔵庫で保存できるもの。
コロッケを衣までつけてとか、肉じゃがのような焚き物。あとはナムルや和物の副菜なんかです。
その後は冷凍できるもの、キーマカレー、ハンバーグ、そぼろなんかは多いです。
まぁなんとミンチばっかりですが笑
麻婆豆腐も炒めて水も入れて味付けて冷蔵してます。溶かして豆腐入れてとろみつけたら出来上がりです!
朝に鍋にいろんな野菜切ってぶち込んであげとかもそのまま冷蔵庫いれて帰ってきて水入れて風呂入ってる間に炊いて具沢山味噌汁とかよくしてます。
常備で、白身魚のフライとヘレカツやチキンカツの衣までつけたやつはよく冷凍されてます。弁当にも入れれるのであるとたすかります。
エビフライとかもあるとラッキーです。
はじめてのママ
え!!それはめちゃくちゃ料理上手ですよ尊敬です!!
色々詳しく教えてくださりありがとうございます!!参考に実践してみたいです!!🥹