※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じマンションのママさんとの関係に悩んでいます。彼女は嫉妬や愚痴をLINEで送ってきて、遊びに誘ってきますが、子供のタイプが違い、ストレスを感じています。彼女の子供はインドア派で、私の子供はアクティブです。私の習い事の時間や休日の過ごし方を理解していない様子で、いつも誘い方が無理があります。この状況が続くと精神的に辛くなりそうです。どうしたら良いでしょうか。

最近、同じマンションにいるあるママさんのことでとても悩んでいて、こちらでお世話になってます💦

まずそのママさんは、連日嫉妬や愚痴LINEをしてきます。
それでもストレスなのに、出かけようと誘ってきます。
断る方もすごくストレスです。

あちらの子供はどちらかと言うとインドア派で、すぐ風邪をひくし、ちょい不登校気味です。
習い事は一切していないです。

私の子は、超アクティブで、なんでもやってみたい派で、平日は毎日学校後習い事1個か2個やってて、帰りは遅いです。

それをあちらは知っているのに、放課後どこどこで遊ぼうと誘ってきます。
でもいつも2、3個のテーマが一気に来るので、それはスルーして他のについて返信します。

昨夜、暇だーってLINEが来て、そこから、今度晴天の時どこどこのパークに放課後行こうとまた誘われました。それだけ来たので、「放課後は毎日遅くまで習い事があるから、19時半以降だったら大丈夫!」と返信しました。
ママさんは子供を19時には寝る準備をさせるのを知っているのもあって、嫌味に思われても良いやと思って、「19時半以降だったら大丈夫」とあえて言いました。
そしたら案の定「それは遅すぎる😅」と言われて、(良かったー)と思ったら、
「休日は?」と聞かれてしまいました。
休日は習い事をしていないのですが、1番上の子供がアクティブなので、アウトドアスポーツやハイキングなどでや山へ行ったり地方へでかけます。
それもこの方は知っているので、「家にいる週末はいつ?」と聞いてきました。
でもこちらとしては、その家にいる週末が私の休息日で、家の事をやりたい日です💧
そんな質問をされたら、その家にいる週末は遊ばないといけないみたいになってしまいません?!💦

まず子供達のタイプが違うので、こちらからしたら、一緒に遊んでも…って感じです。
私の子は実際に習い事関係の方で遊ぶ元気な子が結構いるので、習い事後その流れで食べに行ったりが多いです。
そっちは誰も愚痴っぽくないし、みんな元気だし、私達のスタイルに合っています。

そしてそのママさんは、週末は?と聞いてきたのに、こちらが日中いいよと返事をしたら、「日暮れからね」と言ってきました。
本当に意味不明でとっても疲れます💧
あっちが聞いてくる/頼んでくるからそれに答えると、指定してくるのおかしくないですか?
そしたら、あっちが平日19:30以降は無理なのと同じく、こっちだって平日日暮れからは無理なんですけど😅
それでずっと断ってると、こっちがノリ悪いような言い方をしてきます。

学校でもいわゆるモンペで、多分結構目立った母だったと思います。問題を起こして本部と話し合いたいとかで、結局クリアにならないまま別な学校に行きました。
なんか本能的に生きてる野生動物の様な脳をしてるなと思います。

何を言っても納得はせず、ただ話を聞いてもらいたいだけ?な感じで、何か言ってくるからそれに意見すると、そうじゃないって返事だし、同意すると共感者と思われて、内容がエスカレートしてくるし…

最近これのせいで病みそうです。。。



コメント

初めてのママリ🔰

ひたすらフェードアウトです!
返信も時間おいてすると良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、忙しかったを理由に1日の終わりに返信するようにします💦
    今までもうずーっと1年半?ほどこれなのに、急に来なくなるとは思えませんが、この手でしばらく過ごしてみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

全力で疎遠にしたい相手ですね😅
返信は2〜3日あけてからでいいんじゃないですか?
ごめーん最近忙しくてあんまりスマホ触る時間ないんだよねーって感じで…

誘われても、忙しいかな〜日中バタバタしてる分休日に予定詰め込んでるんだ〜ごめんね〜って感じで、あまり理由を伝えなくていいんじゃないでしょうか。
理由を言うと、「それさえクリアできれば遊びたいってことね!」と理解する相手もいるので💦

とにかくのらりくらり、文句を言われても即返信しないでしばらく放置でいいんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう返信は数日後ですか?!😂もう何度も家にトントンって来られてます😱
    そういえば以前、早朝にLINE来てて、本当に忙しいかったのと風邪気味でどうしようもなかった時に夜22時過ぎ頃に電話きて、返信ないからどうしたかと思ったって言われました💦多分2日も空いたらノーアポ訪問か電話ですね😂怖い!
    休日のはもう気が気じゃないです💦出入り口で遭遇しちゃうかもしれないですし…
    あと、私の家の物を貸してと言ってきます。例えば裁縫道具とかキッチンの何かとか…私が洋服作るのも知ってるし、パンとかお菓子とか作るのも知ってるので、無いわけがないと思って言ってくるんだと思います。それで「ない」は絶対嘘になりますし…家に来てミシンも見てますし、キッチンも知られてます。「自分で買えば?」のように言えない自分もダメですよね😔

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

永遠断っていきましょう🤣
そのうち気づいたりしたらきっとモンペママなので嫌味言ってくるでしょうけど、やった〜!!もう誘ってこない!ラッキー!!と思って無視して終わりです🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう学校が違うので、もしマンションも違ってたら絶対完全無視ですが、家のドアがすぐそこなので…それがあって強気で出れないのかなと自分んで思ってます…でもなんであちらは強気で上から目線なのに、こちらは対等なのにビビってんだろうって自分が情けないです。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あちらも強気で上からなのでこちらも強気で上からで行っちゃいましょう🔥🔥
    忙しいの一点張りで!!🔥🔥

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また今日も連続でいっぱいLINEがきてます。
    出かけよう、食べに行こう、とさまざまな質問と…
    7つ目のLINE来た時に、わーなんか返さないとと焦ってしまい、返信してしまいました💦
    でも忙しいから、あとまた時間に余裕ある時に返事するね、バイバイで終わらせました💦心臓に悪すぎます😱

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎゃーーー😭心臓に悪いですほんと😭
    縁切り神社でも行きたいくらい😭🤣

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、もうさっきもほんっとーーーに大したことない街角情報的な感じで「これ見てー」って3つくらい来ました💦
    色々とお祓いしに行こうと本気で思いました😱

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、もうほんとにストレスですねそれ😭🥹
    ガッツリ無視してみましょ🤣

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦あと貸してるものが2つあって。。。返ってきてないので、それもモヤモヤします😱
    でもこちらから連絡したくないので、今日同じ物また買いに行きました😅もう無理ーーー😱です。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーー🫨もうそれ絶対下に見られてますよね🙄無理すぎます🤢

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、下に見られてますよね😠
    今まで私生活で関わってきた中で最悪の人かなと思います。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人生でそういう人って1人はいますよねえ🙂‍↕️
    10年後には忘れ去ってることを願って過ごしましょう🔥🔥(笑)

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそういえばあんなヤバい人居たなー😂
    って思えるように今はもう少し耐える事にします😆😖
    話を聞いていただきありがとうございました!!

    • 3月19日
るる

わざわざちゃんと返信しなくていいと思います🌈
律儀に返信すると疲れちゃうので😭

週末は家族Dayやん!
とかで釘刺すとか?

ノリ悪くていいです!
だって独身じゃないし😂

多分何も考えてないです!
まじで本能というか
脳で考えてなくて
そのまま脊髄で話してます(笑)

無視が一番です!
多分他にチェンジするはずなので🌞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手は週末は家族DAYだと思ってたら、まさかの週末でも全然オッケーで驚きました💦そもそも生活スタイルが全然違うのに、なぜ私に執着してくるんだろう…?
    脊髄で話してるは面白すぎます😂脳無しを越えて脊髄から流れ出てますね!
    もう1年半近く経って、でも最近はエスカレートして最強レベルに達してきてるので、そろそろ切らないと次はどう出てくる?!って恐ろしいです😱

    • 3月18日
ママリ

読んでるだけでもいらいらしました🤣
似た様な人いて重なりました!
ストレスですね。こちらが消耗しないよう距離おいた方がいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような方がいるんですね💦怖すぎます。どうやったらそういう生き方になるんだろうと不思議でたまりません。
    あとあー言えばこー言うの人なのですが、それも結局何がしたいか分からず困ります。
    心の距離はどうにか置けても、家の距離は離せないです💦毎日恐怖です😱

    • 3月18日