※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後2ヶ月の子供を外食に連れて行く際、どのように店内に入れるか、またどのようなお店が適しているかを教えてください。ベビーカーや抱っこ紐の利用についても知りたいです。

生後2ヶ月の子供を連れて外食する場合、どのように店内へ連れていきますか?
またどのようなお店へ食べに行きますか?

ママリを見ていて、生後2ヶ月頃から外食に連れて行ってるというコメントを見て、どのように店内で子供に待っていてもらってるのか気になりました💦
ベビーカーを席の近くに置いておく感じでしょうか?
それとも、抱っこ紐で抱っこしたままとかですか?

ファミレスとかなら一緒に行けるのかなーと思ったんですが、あまりベビーカーで連れて来てる人がいるイメージがなく…(子供が産まれるまで考えたことがなかったので、気にしてなかったです💦)
ボックス席ならベビーカーがあっても邪魔にならないんですかね?

まだ家族で出かけるとしても散歩くらいしかしたことがなく、できるなら外食もチャレンジしてみたいので、赤ちゃん連れて外食したことのある方いましたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

みなみん

ベビーカーが入れそうな店なら全然行ってましたよ!
ファミレス、マック、フードコートとかは行きやすいですし、普通の飲食店も店内が広ければベビーカーで入ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにマックもベビーカー入れそうですね!食べるのも短時間で済むから泣く前に帰れそうです🤔
    産後ほとんど外食しなくなって、美味しいもの食べに行きたいなーと思っていたので、行けそうなところ挑戦してみようと思います💡
    ありがとうございます✨️

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ファミレスだとよほど大きい店舗でないとベビーカーは無理なので、座敷があるお店が楽です!

ファミレスでも、座敷があるとこなら、全然大丈夫です!

焼き肉も、2ヶ月とかネンネの時しか無理だから今のうちです。数カ月して、つかまり立ちしだしてから3歳くらいまで、数年は行けないです!今のうち!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の近所のファミレスもそこまで大きくないんで、ベビーカー入れるのか…?と思ってたので、座敷のあるところの方が安心できそうです💦
    焼肉が今のうちなんですね!!考えたこと無かったです😳確かに動けるようになってきたら危ないですもんね…!ちょっと挑戦してみようかなと思いました🥺笑
    教えていただきありがとうございます😊

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

まだ動かないうちは抱っこ紐➕お座敷のあるお店を選んで行っていました!
地域柄なのかあまり店内でベビーカー見たことないので、ベビーカーはフードコートしか行ったことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモール内の店舗ならベビーカーでも行きやすいと思いますよ🎵

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモールなら店内お散歩がてら飲食もできるので良いですね✨️
    私も車持ってて当たり前の地域だからか、ファミレスでベビーカーとか見たことないような気がして…😂
    フードコートならよく見かけるので、そこからチャレンジしてみようかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
k

うちは低月齢の頃は座敷席があるところにタオルなど敷いて寝転がしてました☺️
つかまり立ちするようになるとテーブルに捕まって立ってしまうので今度はテーブル席で子供用の椅子使ったりしてたかなと思います!
ショッピングモールのフードコートならベビーカーで行きましたが、私が住んでいるところは車必須地域だからか、飲食店でベビーカーに寝かせている人はあまりいなかった気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに座敷席なら安心して寝転がらせておけるし良さそうですね!
    うちも車必須地域なので、あんまり飲食店でベビーカー見かけた記憶が無いです💦
    フードコートならよく見かけるので、そこからチャレンジしてみようと思います!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月だと座敷かソファ席とかで赤ちゃん寝かせられる方が我が家は楽でした😊
あとは全然抱っこしたまま交代で食べたりとかです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広いソファ席なら確かに寝させておけそうですね!
    抱っこしながら食べるのすごいです…!でも家でぐずられてる時に抱っこしながらご飯食べたりしてるんで、そう考えれば出来なくもないですね🤣
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月17日
うさこ

個室があるお座敷のお店が1番楽ですよー!少しお値段は張りますが、いろいろ気を遣うことが少ないです。
お布団も用意してくれるお店も多いです。

お食い初めとかメニューであるようなお店がおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室でお座敷なら子供も寝かせておけるし、ちょっとぐずってもそこまで気使わないで済みそうで良いですね!
    お布団用意してくれるところもあるんですね💡調べてみようと思います!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月17日