

はじめてのママリ🔰
うちの子は11ヶ月ころにはその場で1人で立つ事は出来たのですが1.2歩が出ず、1歳2ヶ月まで基本ハイハイでしたよ!
自分で立って歩くのは1歳2ヶ月の終わり頃でした。
まず歩けているのなら全く問題ないと思います✌🏻

ママリ
うちの子も歩きはじめてからその場で1人で立てるようになりました。数歩歩けるようになってから自分で立ち上がれるようになったのは1ヶ月後くらいだったかなと思います🙂
はじめてのママリ🔰
うちの子は11ヶ月ころにはその場で1人で立つ事は出来たのですが1.2歩が出ず、1歳2ヶ月まで基本ハイハイでしたよ!
自分で立って歩くのは1歳2ヶ月の終わり頃でした。
まず歩けているのなら全く問題ないと思います✌🏻
ママリ
うちの子も歩きはじめてからその場で1人で立てるようになりました。数歩歩けるようになってから自分で立ち上がれるようになったのは1ヶ月後くらいだったかなと思います🙂
「つかまり立ち」に関する質問
【夜泣きで困ってます涙(生後6ヶ月)】 これまで夜間授乳1回だけで済んでいたのに、急に2時間おきに夜泣きするようになりました。 授乳してベッドにおいても泣き、1時間ほどあやしてようやく寝てくれて、またその2時間後に…
今の段階で何か障害持ちだと確定できないのは承知の上ですが、気になることがあって💦 ①おすわり、はいはいができない →ずり這いとつかまり立ちはできるのですが、おすわりは前に倒れてしまいます ②感覚過敏? →芝生、プ…
生後11ヶ月になったばかりの男の子ママです! 発達について最近とても不安になることが多いです。。 ぐずぐずが多いし気に入らないことがあると叫びます、、 叫び声も悲鳴に近く、保育園でも言われます😭 夜泣きも2回ほど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント