※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘と息子が同じ療育に通うことについて、喧嘩の不安を抱えているようです。先生に相談すべきか悩んでいますが、どう思いますか。

みなさんなら療育に伝えますか?

4月から娘と息子が同じ曜日に療育に行きます。
基本は息子が午前中、娘が学校後からなのですが
長期休みは朝からなので同じ送迎車になります。

それを娘が喧嘩したらどうしよう
喧嘩して怒られたら嫌だ!と言っていて療育の先生から怒らないから大丈夫などの対策を話して欲しいって言ってます💦

正直小さな事だし長期休みしか被らないのでそれを今から先生に言うのもどうなんだろうってなりまた、先生から娘に話をしてもらうのもどうなのかな?って思ったり、、、

みなさんなら伝えて先生から話をしてもらいますか?

※娘は不安症があります。

コメント

ことり

娘さんが自分で先生に相談できるのもいいかもしれませんが、それは難しそうですかね?(怒られたら嫌だだと言えないかな💦)
お母様から、どのようなことが起こったら怒られると感じてるのかとか、逆に心配なところはどこなのかとかもう少し詳しく聞けたりしますか?