
コメント

ひあり
はじめまして(^^)
きっと人それぞれかと思うんですが
我が家は両方いらなかったです>_<
お下がりであったんですがバンボに座らせても
すぐに抜け出します>_<
ちゃんと座ってる時期はすっっごく少なかったですよー( ; ; )
ちびっ子ちゃん達も日々動き回ることに頭ひねってるので一度抜け出すとコツを覚えます(爆笑)
トイレトレーナーも結局ママ付き添いなので
私が抱っこして座らせます(爆笑)
もし使うならキッチンなどでも使える普通のステップでも可能だと思います(・∀・)
洗面でも使えますし( #●´艸`)
まる
なるほど…抜け出すのもかわいいけど意味ないですね笑
トイレトレーナーも付き添いになりますよね(^∇^)補助便座なしにトイトレしたかんじですか?
ひあり
補助便座最初は数回置いたんですが
置いたら遊んで全然集中できず。。
なしにしたら意外に集中してくれてうんちもオシッコもバッチリでした>_<
その子にもよるんやと思うんですが>_<
補助便座もそんな長いこと使わないから使わなく
なった時が結構邪魔です。。(爆笑)
お下がりでもらったり、すっっごく安くであれば使ってもですが、あえて買うならいらないでーす!
それなら子供が大好きなキャラクターのパンツ?とかを買いたいですねー(・∀・)
大好きなキャラクターのパンツはかせて
オシッコおもらししたらキャラクター濡れちゃうよー!もうはけなくなるよーばばちぃなるよーって言って頑張ってもらいました(爆笑)
まる
なるほど…!良い作戦ですね!笑
補助便座置き場所も困りますよね…
ちょっと検討してみます!