
1歳の子どもに朝のミルクをやめ、しっかり朝ごはんを食べさせています。日中は3時間おきにミルクをあげていますが、これで大丈夫でしょうか。皆さんは日中に何をあげていますか。
1歳 ミルクについて
最近まで朝、ミルク200に朝ごはんをあげていましたが卒乳に向けて朝のミルクを無くして朝ごはんをしっかり食べさせています(その時は麦茶とかりんごジュースと一緒にあげてます)
昼ごはんも晩ご飯もしっかり食べていて麦茶と一緒にあげていますが日中、朝昼晩以外では食欲旺盛なので3時間おきにミルクをあげてるんですが大丈夫ですかね?
みなさんのお子さんは日中なにあげていますか?
- s(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝昼晩しっかり食べれて水分補給もできていれば、ミルクはいらないのかなと思います!
うちは朝のミルクからやめて、次は昼、夜となくしていきました!
うちもよく食べていたのでご飯の量を増やしてあげたり、ミルクではなくおやつをあげたりしてました😊

はじめてのママリ🔰
麦茶あげてます!
うちは割とミルクへの執着が少ない方だったのでスムーズに断乳ができたのですが、朝のミルクがなくなってからは、おやつの時間と夜寝る前に1回ずつ飲ませてましたが、すこしづつミルクの量を減らしていって、おやつ時間のミルクはお菓子や薄めたリンゴジュースに変えてみたり、夜寝る前はご飯をしっかり食べさせて、麦茶やお水で水分補給させてから寝かせてました!
s
日中の水分補給はどうされてましたか?!
最近は1日に2~3回だけミルクを飲む時間があるのですがミルクのかわりにジュースや麦茶に変更する感じですかね?
はじめてのママリ🔰
すいません、下に回答してしまいました🙏💦