※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車を使う際、ヘルメットの置き場所について教えてください。保育園や自転車に置くのが一般的でしょうか。また、買い物や駅までの移動時のヘルメットの扱いについても知りたいです。電動自転車購入時に必要な付属品についても教えてください。

電動自転車ユーザーの方教えてください😊!!
春から電動自転車を少しずつ使っていく予定です!
そこでふと思ったのですが、保育園送迎の時ヘルメットはどこに置いていますか?
保育園でしょうか?
それとも自転車に置いておく??

その他にも、少し離れたところへのお買い物や電車でお出かけ、駅までは自転車で行く。といった時はヘルメットはやはりチャイルドシートとかに置いていくのでしょうか??

持ち歩いている人も見ないですし、駅などに止まっている自転車にもヘルメットをあまり見かけないので、みなさんどうしているのか教えてください🙇‍♀️!!

あと、電動自転車購入にあたって、付属品のように買っておいた方がいいものなどありますか?!
スイッチカバーなど教えていただきたいです😊!
ちなみに雨の日は乗る予定はありません!

コメント

日月

ヘルメットは自転車に置きっぱなしです。
電池のところを隠すようにカチッとしてます。

付属品は、レインカバーはあると良いと思います。防風防寒時々雨予防です😊
ミラーも私は着けてますが、これは好き好きかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ヘルメットはチャイルドシートではなく、バッテリーのところに引っ掛けているというとこでしょうか??

    レインカバー防寒にもなりますね!!

    • 3月16日
  • 日月

    日月


    そうです!バッテリーです。
    そこにヘルメット被せとけば、子どもがいない状態でガチャガチャ触りまくってても怪しいだけですし、防犯にもなるかなー?なんて思っています。めちゃくちゃ平和な地域で使ってます。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにその状態でいじっていたら、不審者すぎますよね😂
    バッテリーもロックをつけていて、そこにヘルメットも付けているということでしょうか?!

    • 3月16日
  • 日月

    日月


    ロック、使ってないです🤭

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 3月16日
ままり

私はチャイルドシートに引っ掛けて、レインカバーで覆ってます。
雨の日乗らないですが、レインカバーは不意な雨でも対応できるのでつけっぱなしです。

購入時にはサドルロック、バッテリーロック、自転車カバー、スイッチカバーを合わせて買いました。
スイッチカバーはメーカーと型番によって違うのでちゃんと合うものを調べて購入した方が良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    レインカバーがついていれば、チャイルドシートの中にしまえるということですね!!

    バッテリーロックはどのようなもの買いましたかー?!
    スイッチカバーは買った自転車屋さんで変えたりしますかね??

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

レインカバー、バッテリーロック、スイッチカバーは購入しました!
ヘルメットはチャイルドシートの中に入れてレインカバー閉めておいてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バッテリーロックはどんなもの使われていますか?!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じのです!ヨドバシで全部揃いましたよ!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😆

    • 3月16日
tama

ヘルメットは盗難防止のため園のロッカーに置いてます!
屋根がある駐輪場なら大丈夫かもしれませんが、外に置いておくと夏はめちゃめちゃ暑くなりますよ💦
駅まで自転車でそこから電車とかのお出かけはほとんどしないですが、ちょっと買い物くらいならカゴに入れてます。
カゴにはカバーしてあるので見えないようにはしてます。

付属品は、レインカバーは雨の日に乗らなくても冬とか風除けにもなるのであると便利ですよ!
他にはバッテリーロック、ワイヤーロック、スイッチカバー、自転車カバー、子乗せシートのクッションを使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに夏は暑くなりそうですね😱
    ちなみになんですが、どこの電動自転車乗られていますか?!

    ワイヤーロックとは何に使うのでしょうか??
    バッテリーロックはどのようなもの使われていますか?

    • 3月16日
  • tama

    tama

    パナソニックのギュットクルームに乗ってます!
    ワイヤーロックは、家の駐車場に停めてる時や駅の近くの駐輪場に停めておくときに自転車と柵を繋いでます。
    バッテリーロックは上の方が写真載せてるのと同じような物です。

    • 3月16日