
1歳3ヵ月の子供が歩かないことで悩んでいます。他の子供は歩いているのに、自分の子供はハイハイやつかまり立ちばかり。自分も赤ちゃんの頃歩くのが遅かった。同じ経験をした方いますか?
もうすぐ1歳3ヵ月になるのに、全然 歩いてくれません。。
保育園に通っているのもあり、少しは周りの子を見て育つかなぁ...と思っていたのですが、
家で2人の時は ハイハイとつかまり立ちばかりで、
一緒に練習しても私に抱きついてくるか、
途中でハイハイにしたいようで、ぺたんと座ってしまいます。
周りから たまの連絡で
『そろそろ歩いてるかな?』
等とくると もー!!😭ってなります💦
私も赤ちゃんの頃 歩くのがかなり遅かったようで、
実母も悩んだとは聞いてましたが、
1人で立っても5秒くらいなので
心配です。
同じような経験された方いらっしゃいますか??
- まぁママ(9歳)
コメント

オトナ女子
うちなんて一歳七ヶ月で歩きましたよ。保育園0歳で入りましたがうちだけ歩いてませんでした。まだまだ大丈夫ですよ〜!

ゆうか84
うちの娘も、歩くの遅かったです、
1歳6ヶ月でした!
私と旦那も歩き出したのは1歳3ヶ月と4ヶ月で遅かったのですが、両親を超えました(笑)。
大丈夫ですよ、時期が来たらちゃんと歩きますよ^ ^
-
まぁママ
やっぱり多少は両親の影響もあるんですかね??💦
うちも両親共に遅めだったので
越えるのか、越えないのか(^_^;)
参考になりました!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月20日

めぎゅママ
うちも9ヶ月から保育園行ってますが、1歳4ヶ月すぎに急に歩き始めました。それまでは1人で立つのも10秒もいかないぐらいで、1.2歩足を出すぐらいだったのですが、急に何か足を出す歩数が増えていきました。ちょうど年末年始の時で保育園に1週間ぶりに行った時に先生にびっくりされました。
-
まぁママ
やっぱり急に歩き出すんですね💦
歩きだしたら大変だよ〜とは聞いていても よちよち歩いてる姿は見たくて💦
コメントありがとうございますm(_ _)m- 5月20日

ウォーリー
うちの娘も本格的に歩くようになったのが1歳5ヶ月でしたよ。
私自身、遅かったそうですが、1歳6ヶ月には歩いてたから、大丈夫と言われてたので、1歳6ヶ月経過して歩けなかったら考えようと思い、好きなようにさせていました。ハイハイも大事ですしね。
-
まぁママ
そうですね、ハイハイも大事なんですよね。
今のうちにハイハイのあの後ろ姿を目に焼き付けておきます😊
コメントありがとうございます!- 5月20日

Green
うちも上の子が歩き始めたのは1歳4ヶ月の終わりくらいでした。立っちもあまりせずで遅いなぁとら思っていましたが、今は下の子もまだまだ歩く気配はしません。うちの子は遅めの成長なんだと思って待ってます。
ただ下の子は抱っこされてるのを嫌がるので買い物とかに連れて行くのが大変です。
歩かれても大変、歩けなくて抱っこも嫌がり大変(^^;
-
まぁママ
うわは💦それは大変ですね(^_^;)
抱っこも嫌がられると
じゃぁ どうすんのー!!ってなりますよね💦
今のうちに抱っこを堪能しておきます(^_^;)コメントありがとうございます😊- 5月20日
まぁママ
そうなんですね💦
なんだか まだ1歳にもなってない子が歩いていて
ちょっと焦ってしまいました(^_^;)
気長に待ってみます!
コメントありがとうございますm(_ _)m
オトナ女子
うちも、周りは一歳前や一歳で歩いている子ばかりでした。確かに焦りました。でも上の子も同じぐらいに歩いたからやはり同じぐらいに歩きました。