
子供と離れるのが辛く、友達との飲み会を断ったことに悩んでいます。年長になったらお泊まり保育には行かせる予定ですが、自分の理由で離れるのが嫌です。
子供と離れられないです😭!
この前友達同士で、久しぶりに飲みに行こうと
なったのですが子供と夜離れるのが嫌で断りました。
でも他の子たちは行っていて、、、
私おかしいですかね?
どうした良いのかもわからないです。
今まで一度も夜離れた事はないです。
4月から年長さんの5歳です。
年長になったら、お泊まり保育があるのですが
それは行かせます!
自分の理由で離れるのは嫌なんです😅
同じ方いたら、嬉しいです🥺✊
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ママ
めちゃくちゃわかります!
3歳から11歳の4人のママですが、自分の理由で離れるのが嫌なのめちゃくちゃ分かります。
飲みに誘われても断りますが、一度だけ大親友の結婚式の二次会に行きました‼︎
他の友達の時は式と披露宴だけで帰らせてもらってました。
学生の頃の友達やママ友など、そろそろ末っ子も3歳だしどう?と誘われますが、断ってます😂
お酒飲むのは好きなんですけどね😌

ままりぃ
私も離れるの嫌です!笑
元々仕事の飲み会も苦手なので、子どもができてからは一切行かなくなりました😂
たぶん小学生のうちは行かないと思います🫶
-
はじめてのママリ🔰
共感してくれる方がいて、本当に嬉しいです😭💓!
嫌ですよね!!
私も小学生になっても、まだ行けない気がします笑- 3月16日
-
ままりぃ
同じ同じ!って思ったので、質問見つけて私も嬉しくなりました💕笑。
子どもは年長さんですが、いまだにパパとだけ一緒に寝るのは寂しがるので😂- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
わーい🙌!!
可愛いですね😆💜
うちは、、、寝る時は主人がいないと怖いらしいです笑
だから、私はいなくても良いのかもしれないけど私は離れたくないです😇✨- 3月16日

ひかり
寂しいですよね🥹笑
昼のみにしてもらって、子供連れていったり、一次会はやめてもらって子供と参加したりしていました🤣
子供と飲み会参加すると、子供も飲み会は楽しい、ママも楽しんでると分かって、ママ行って来なよ〜パパと留守番してるよ〜と子供から言われるようになり、最近はたまに1人でも参加するようになりました😛
子供の方が大人です笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😆👏
凄くしっかりされてるお子さんですね〜!!!凄い👏❣️- 3月16日

はーまま
私も飲み行きたくてもいけないです。
旦那と待ってなれないし、旦那と寝れない。母乳だったので預けた事なくダメです。息抜きしたくても無理。
行けるお母さんがうらやましいです!
-
はじめてのママリ🔰
母には自由な時間てないですよね〜
本当!行けるお母さん、私も尊敬しかないです💜🥺- 3月16日

はじめてのママ🔰
わかります💓夜目が覚めて寂しいときにすぐそばにいてあげたいです🥰
10代じゃあるまいしわざわざ夜にともだちとうろうろしなくてもとおもいます。
赤ちゃんのときからこどもを別室で寝かせてるママとかいて、ドン引きです🌀
-
はじめてのママリ🔰
外国の方とかは別らしいですね!
私は毎日横で寝ないと私が寝れません🤣もうどっちが子供なんだか笑
でもこうやって一緒にねれるのも今のうちですもんね!
満喫せねば🥺✊💜- 3月16日
はじめてのママリ🔰
共感してくれる方がいて、本当に嬉しいです😭💓!
周りに同じような子がいなくて、おかしいのかな?と思っていたので、良かったと安心しました!!