※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人からのLINEの返信が遅く、気にしています。友人の優先順位が低いのか、何か理由があるのでしょうか。

ラインの返信遅いよ〜という方、友人の気持ちを教えてください😂

12月に友人の結婚式があり、友人代表のスピーチをしました。
式での感想や写真、動画などを式後ラインで送信→式後はバタバタしますし、直前に友人のお母さんが体調を崩している話を聞いていたので返信は不要だよと添えました。
式からちょうど一ヶ月後、友人から私のLINEに対して「ありがとう」と返信があり、私が友人の立場だったら、スピーチしてくれて写真や動画を送ってくれた人に対して一ヶ月も返信あけるかな…と思いつつ、私自身が返信は不要と伝えていたし、お母さんの体調が悪いことも知っていたので、そんなものかなと思ってとりあえず納得。数回やりとりしてLINEは終了しました。

そして2月末、友人から不妊治療について相談のラインが来ました。ラインが来た数時間後に私が返信し、友人からもそれに対して御礼と3月会いたいね、と返信がありました。
そのラインが来た数時間後に、「平日なら3月はOK、土日なら4月かな」と私が返したのですが、今日までそれに対する返信がありません😓

結婚式でスピーチするくらいの間柄なのに、なんだか友人からないがしろにされているような気がして😶‍🌫️
インスタは普通にオンラインになっているので、何かあったわけではなさそう😂

これからも仲良くしたいし、縁を切るつもりもないんですけど、きっと友人の中で私の優先順位低いんだろうなー。
それとも、LINEの返信がこれだけ遅れるって、何か理由があるんでしょうか?🧐
(ちなみに友人は、子がおらず現在は専業主婦です)

コメント

まるまり

確かにスピーチするくらいの仲なのに不思議ですね!?もう性格じゃないですか?😭昔からそんな感じなのでしょうか?
私も返信遅かったり返さなかったりするタイプですが、ダラダラと続いてるラインのみです、必要なことには返すので流石に謎です💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生時代は毎日顔を合わせてたせいか普通でしたが、コロナ以降はがくんと連絡速度が落ちた気がします😭私もまるまりさんと同じ感覚だったのですが、他の方の返信を見てると、必要な連絡であってもすぐ返せないという方も多いみたいです…😭

    • 3月16日
ままり

私、ラインの返信遅いタイプです。
インスタなどSNSもしないので、タイプが違うかもですが、ラインは誰かからといえより色々返信きてたらみて忘れちゃうことが多かったり、返信しなきゃいけないライン考え過ぎて後回しにしてしまい、日が経って返信すること多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…!考えさせてしまう内容を送るのも申し訳ないので、これからは簡潔にラインをしようと思います😢

    • 3月16日
かびごん

私はよく公式LINEに埋もれまくって
返信遅れちゃうパターンです🥺

SNSはもう呼吸するレベルで
とりあえず流し見しちゃうので
インスタもログイン普通にしちゃいます!
が!主さんのように ん?🤔 となる方の方が多いので
ログイン状態非表示にしてます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人は、既読はめちゃくちゃ早いので見てはいるみたいなんでますよね😂結構わたしのページにアクセスしてくれているみたいで、気になっちゃうのでかびごんさんのようにログイン状態オフにして欲しいです…笑

    • 3月16日
ママリ

あー今会う予定を同じ感じにしてしまってる友人がいます💦

優先順位とかじゃないです。むしろ好きな相手でなければLINEのやり取りすらしないので、あなたの事は好きなんだと思います。
もし早めに予定を決めておきたいようでしたら「4月の予定どうー?ちょこちょこ予定入ってきちゃってて💦」と送ってもらえればすぐ返事します😂
なぜだろう、、LINEは色々気にしてしまって(文章これでいいかな?本当にこの日で行けるかな?億劫にならないかな?急用が出来ちゃったりして?等…)返事出来ないんです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然急いでるわけじゃないんですが、会うの楽しみにしてるのわたしだけかなあと寂しい気持ちになってしまって😭今は最後の返信から2週間経ったところなので、一ヶ月経っても連絡ないようであれば追いLINEしてしまおうと思います💦

    • 3月16日
deleted user

私も割と遅いです😂💦
普通に1週間後に返信することもあったりします笑

色々やりたいことあるとついつい後回しにしちゃって、蔑ろにしているとかそういうことは全くないのですが、むしろ気心知れた友達ほど返信遅いかもです😅

私の周りもそういう子多くて、ラインのラリーが1週間置きとかもありました😅

私自身が相手の返信遅いことに対して全く気にしないタイプなので、自分も…って感じでした😓

むしろ、私は返信遅いキャラで定着してくれているようでラッキーとすら思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間くらいであれば全然わたしも気にしないのですが、2週間や一ヶ月となるとちょっと寂しくなってしまって😭気長に連絡を待ってみようと思います!

    • 3月16日
こめ☆

私も返信遅いです・・・
ごめんなさい(_ _;)

優先順位が低いというより、目の前のことにいっぱいいっぱい(時間というより気持ちが)で・・・
蔑ろになんてしてないんです。むしろ、きちんと返信しようと思ってるから、心の余裕がないとなかなか・・・

でも相手に甘えてるんだと思います。友人から「既読スルーはまだいいけど、未読スルーは心配だからやめて!」って言われ(←埋もれてて気付かなかった)、相手を心配させたり、不快にさせたりしてるんだなと反省しています。

でも、考えることや悩むことが多すぎて、本当にLINEの返信打てなくて(;_;)
スマホは毎日触ってるし、なんならネットサーフィンはめちゃくちゃしてるんですが(現実逃避)。
主さんのご友人は、お母様のことや不妊のことで悩んでいるのかも??

お母さんの体調あれから大丈夫ー?何かあったー?と心配してることを伝えてみるか。

もしくは4月◯日か△日はどう?と具体的に聞いてみるとか。←深く考えずに簡単に返信できるかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭わたしのラインも文章長い方なので、それに返信するのに時間をとらせてしまってるのかもしれません😭もう少し経ってから連絡がないようであれば、短い疑問文で追いLINEてみようと思います!

    • 3月16日
き

お母様が体調悪くしておられたり、
加えて不妊治療されてるとのことで、
何か心がいっぱいいっぱいなのかもしれません🤗

想像するしかできませんが、
こちらがそれなら仕方ないよね、
と思ってあげられる理由を勝手に想像して、

私ならそっとしておきます😂
私もそういう節があるので…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言えないだけで、本人も悩んでるのかもしれませんね😢まだ連絡こなくなって2週間なので、一ヶ月経つくらいまではそっとしておこうかなと思います…😢

    • 3月16日