※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でのスリッポン指定について、1歳児が自分で履けるのか不安です。足に悪いのではないかとも思っています。

保育園で使う外履きがスリッポン指定です。
説明会の際に『自分で履けるようにマジックテープや靴紐のないものにしてください』と言われたのですが、1歳児は自分で靴を履けるものですか?🥲
初めての子なので何も分からず、靴くらい履かせて貰えないのかな?と思ってしまうのですが、これが普通なのでしょうか…

スリッポンは足に悪そうですが、気にしすぎですかね?
今まで靴はマジックテープでしっかり固定できるもの・ソールの柔らかさ等々考えて選んでいたのもあり、モヤモヤしています🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

今は指定がなくなりましたが、前までは乳幼児はスリッポン指定でした🙆‍♀️みんな普通に自分で履けていました。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊

    履けるもんなんですね🥹
    ちなみにスリッポン指定の場合、前ゴムの靴はNGだと思いますか…?
    少しでもフィット感のある靴を履かせたくて迷っています🥲

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かい規定は園によるので何とも言えません💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後から買い直して下さいと言われたら嫌だなと思うなら、園に確認するのが確実です👍

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます👍
    一度園に聞いてみます!

    • 3月16日