
卵の量について、1歳の子どもには1/3〜1/2を推奨されていますが、調理時はどうすれば良いでしょうか。半分にして調理するのか、1個使うのか教えてください。
卵の量について
1歳のうちは卵の量1/3〜1/2くらいと本に載ってたりしますが、調理する場合はどうするのでしょうか?
半分にしてから調理するのですか?
それとも1個分使ったりしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何にどう調理するか、によると思いますが、、、卵焼きとかなら1個で卵液作って出来上がった後半分にしたりしてました!
でもなんだかんだめんどくさくて、アレルギーも平気だったし大好物だったので気にせずゆで卵とか食べさせてました😂
はじめてのママリ🔰
ゆで卵はチェック終了後はどれくらいの茹で時間で作っていましたか?
また、気にせず〜というのは丸々1個食べさせてたということでしょうか?、
退会ユーザー
完全に火が通っていれば問題ないと思っていたので、適当に長めの時間で放置で茹でてました😂
そうです💦 2歳直前くらいには固めの半熟も食べてました。たんぱく質とかもその時期から気にせず、今でもたんぱく質メインの食事でどんどん食べさせてます😅