
コメント

はじめてのママリ🔰
特にどうにもならないと思います。
ただ、住民税の申告だけはしておかないと、国保料とか保育料とか高くなっちゃうことはありますね。
後は青色申告なら損失の繰越控除が申告しないと受けられないです。
はじめてのママリ🔰
特にどうにもならないと思います。
ただ、住民税の申告だけはしておかないと、国保料とか保育料とか高くなっちゃうことはありますね。
後は青色申告なら損失の繰越控除が申告しないと受けられないです。
「お仕事」に関する質問
ずっと悩んでます。 パートに入って1ヶ月です。 ゆっくり仕事を覚えていこうとなり、 私的には扶養内ギリギリで働きたいです。(面接で伝えました。) 今はその半分以下しか稼げません。 入る前に(最初は少ないけど少し…
病棟看護師時短で復帰して2年目、看護師10年目です。 育休前と同じ病棟で復帰しました。 復帰してからなのですが、ものすごく 気にしぃな性格になった気がします。 あの処置ちゃんと出来たかなとか 先生にこう報告して…
仕事が終わって家にいても休みの日でも、職場の人に言われたりされた嫌なことを考えて心の中で反発して、モヤモヤイライラずーーーんとした気持ちで過ごしています。 私が休みの日や早番で早く帰った日は、私の悪口大会し…
お仕事人気の質問ランキング
よし子
ありがとうございます!
来年青色申告の時に繰り越し控除が
受けれないと言うことですか?
パートもしながらで健康保険で
保育園はもう保育料は掛かってないですが
住民税の申告はしといた方が良いですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。
今年の確定申告をしないと繰越控除は受けられません。
パートで健康保険加入しているんですか?
なら余計に確定申告した方が良くないですか?
確定申告して損益通算されれば所得税と住民税が安くなる可能性があると思いますが‥💦