
コメント

🐰
お子さんの年齢など分かりませんが預けることが今後も多いなら絶対近い方がいいです🥲

はじめてのママリ🔰
今で助かってるなら今後助けてもらいたい場面は圧倒的に増えると思うので15分以内くらいが理想だと思います💦
遠い方がいいと言う人はそもそも預けたりもしたくないと思うので、すでに頼りになっているなら今後もお世話になること多いと思うので近い方が絶対いいです🥹
🐰
お子さんの年齢など分かりませんが預けることが今後も多いなら絶対近い方がいいです🥲
はじめてのママリ🔰
今で助かってるなら今後助けてもらいたい場面は圧倒的に増えると思うので15分以内くらいが理想だと思います💦
遠い方がいいと言う人はそもそも預けたりもしたくないと思うので、すでに頼りになっているなら今後もお世話になること多いと思うので近い方が絶対いいです🥹
「住まい」に関する質問
旦那がリビングで爆音で音楽流して聞いてて それが私はストレスなので 寝室で静かに過ごしてるのですが 子供2歳もリビングにいるので、、 旦那に静かにして欲しいなぁと思いつつ。 イヤホンとかしてくれないですかねぇ…
義両親をマイホームに招待することについて。 住宅購入の際、私の親からは援助してもらっており、夫の両親からは特に何もなし。 気持ちの問題なので特になにか求めるわけでもありませんが、何もしてないけど我こそは先に…
お友だちのおうちにお邪魔する事が結構あるのですが、今のおうちってみんなフローリングじゃないですか…なのにスリッパ出してくれず、足から体が冷えてお腹痛くなっちゃいます😭 みなさんスリッパ用意しないですか? うち…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子どもは1歳です💡預けること多いと思います。。いいなーと思う家は大体義実家から遠くで、探し直すか悩みます😭
近い方が楽ですよね〜アドバイスありがとうございます✨