![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日から8日遅れ、検査薬で陽性反応が出た後に出血があり、基礎体温が下がり腹痛がある。流産の可能性や基礎体温の変化について心配。
こちらのカテゴリーでいいのか迷いましたが書かせていただきました。
まだ病院には行っておりませんが、生理予定日から8日遅れ9日目にうっすら出血のようなピンクのおりもののようなものが微量。拭いたら付くくらいでした。
生理が来たと思ったのですが、次の日また出血らしいピンクのおりものも止まりました。
念のためと思い検査薬をしたところくっきり陽性。
検査薬は昨日しましたが今のとこ出血などありません。
ただ本日少し基礎体温が下がったのと腹痛?ピリピリするような気持ち悪いようなものがあります。(生理痛とかまた違うような‥‥)
流産等が心配なのと妊娠検査薬で陽性が出てから基礎体温が下がった方いらっしゃいますか?
- よこ(5歳9ヶ月)
コメント
![ミニオンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオンちゃん
私、元々基礎体温ガタガタで、でも36.50以上は高温期!って自分の表から決めてて
1番高くて36.91出たのですが毎日その間をガタガタしてます。
なので極端に低くなければ大丈夫なのと
1~2日くらいなら大丈夫みたいですよ!
続くようなら、と出血が今後続くようなら
早めに医者にかかることをおすすめします。
よこ
ありがとうございます。
出血は今のところその1日だけなのですが油断しないようにします!
基礎体温、36.80以上が割と続いていていたのですこし不安になりました。
もう少し様子みて早めに病院へ行きます!